ビジネスモデル上、間違っちゃいないとは思うのだけど….

※記事中に一部、アフィリエイト広告による商品へのリンクが含まれている事があります。※

【2ch】日刊スレッドガイド : 任天堂ほかソフトメーカー54社、ニンテンドーDSで動作する「マジコン」を販売する5社を提訴
任天堂とメーカー54社、ゲームソフトを複製する「マジコン」の輸入・販売行為の差止を求め東京地裁に提訴(GAME Watch)

コピーの件もあるけど、任天堂(に限らずゲーム機全般だけど)のビジネスモデルは端末を安く売って、その分「利用料」としてソフトの代金に転化するわけで、認定をしてないソフトが動いてもらっちゃ困るんですよね。
だから、それ自体は別に反対することでもないと思うのだけど、任天堂に縁もゆかりもない人が開発に参入する方法ってほぼ皆無なんですよね。もしそれがまったくの個人ならまず不可能。
だからこそ、どこかの誰かが作ったSDKとマジコンがそういう人への窓口になってた面もあるのだけど、それがふさがれてしまった訳で….

公式にユーザーサイドで作ったソフトが動く環境やサービスが発表されるのであれば、個人的には嫌な話ではまったくないのだけど、それは絶望的な話ですよねぇ。

はぁ。どうにかなりません?

コメント

タイトルとURLをコピーしました