わかるけど、わからねぇ。

※記事中に一部、アフィリエイト広告による商品へのリンクが含まれている事があります。※

livedoor ニュース – 違法画像許す「ニコニコ動画」イラネ! アニメーションクリエーター「大爆発」

「僕らが自己で防衛しろと?!テメエラのサイトで違法アップされているのに対して、夜中もやれと?!」
「権利者がやれ!みたいな?!。気が狂っているとしか思えない」
「違法アップに対応できないシステムならやめたほうがいいんじゃないですか」
など、画像投稿サイト廃止論まで出た。

気持ちはわからないでもないけど(そちら側ではないので完全に理解することは出来ませんが)落ち着いて聞ける内容ではないということはこの記事で判った(笑
それこそ、動画が違法じゃないかなんて確認するなんて(有名な作品ならまだ可能かもしれないけど)無理だ。だから、「申し訳ないけど、それを理解してる権利者の方でも対応してくれないでしょうか?」というのは極々誠実な方法だと思いますし、(該当のラジオを聴いてた訳じゃないけど)もしそうラジオで発言したのが事実なら、「気が狂ってるのはどちらかといえば….」という感じ。
第一、「違法アップに対応できないシステムなら…」って、現状のインターネット自体を停止しろって意味でしょうか(^^;
正直、勢いにまかせて言った言葉にしか聞こえないんですよね。



ここから本音。
違法(アップ)動画が増えるとクリエーターが食えなくなるというけど、これだけ質を後回しにしてまで、作品を大量生産して「アニメ」の部類だけでもすべてを把握するのは難しくなるのは難しいくらいの飽和状態になっている現状です。
そうなると、違法動画以前の問題で一つ当たりの売り上げは(人気作品を除いては)下がってしまうのは、どう考えても発生しうるの問題で、まず解決すべきはそこじゃないのかなと。飽和状態だと大多数のあまり売れないと思われる作品には予算等の制約がきつくなってしてしまうのは、容易に想像できるわけで、そうなると一番先に削られそうなのは人件費…..

…..著作権物を無断でアップロードするのは違法だし、ダメだけどこの現状からすると、むしろ「本来ならそこまで人気の出なかった作品に力を与える」役目の方が強いんじゃないかなぁと思ったりするのだけど。
動画共有サイト内で人気が出てるのなら、著作権うんぬんで「やめろ!」というより、
すでに「そこからどう収益を出してやるか」と考えることが出来なきゃ、生き残れないような世界に「アニメ業界」の人自身がしてるように私は思うのだけど。

コメント

  1. kentaro より:

    なるほどねー。
    昔は選ばれた感があるけどいまは違うもんね。
    誰でも書ける時代ってなんか。
    特別じゃないような。
    あ。僕誰かわかる?
    なぁ~。ごっち。

  2. miti より:

    >>1
    どうも、お久しぶりです(^^;
    もう何年もお会いする機会がなかったので、そうとうお変わりになられたと思うのですが、お元気ですか?
    アニメの世界って、昔は作ろうとすれば沢山の人間を抱え込まなけければできなかったから、それなりに難易度が高かったんですよね。
    今も(商業ルートでは)それが主流なのだけど、簡単なものであれば一人でさくっと作ってしまえる時代ですし….
    そういう意味では土俵は小説や詩と同じなのではないでしょうか。

  3. miti より:

    (>>2のつづき)
    まあ、アイデアさえあれば形にする方法はいくらでもあるという状況というのは、いい時代だと思うのですが。
    久しぶりに、なにか書きたいなぁと思っている最中です。
    あいかわらず、やたらに長く回りくどい書き方は変わっていないのですが(^^;
    やってみたい事はたくさんあるんですけど…

  4. kentaro より:

    そうとうってさぁ。。
    お互いさまやろ。
    でも、昔に比べれば簡単になったよな。
    ブログなんてすげーって思ったし。
    懐かしいよなぁ。
    IP Messengerみたいなの作ってなかった?
    いろいろ書いてみなよ。
    楽しいもんだぜ。
    あ。MYDMのメールに飛ばしてみたんだけど。。

タイトルとURLをコピーしました