なにげにひとりごと 偽物の情報を掴まされるようなヘマをする人ではないと思うのですが、断言して大丈夫なのかな… 週刊文春さんも、井上公造さんも偽情報を掴まされるようなヘマをする事はないだろうと、思ってはいるのでそれなりに信憑性の高い情報をもって発言なり記事なりにしてると思うんですが、ベッキー、ゲス極川谷との新たなLINEやり取り流出か…井上公造氏「本... 2016.01.22 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。旧年中はロクに更新できなかったにも関わらず、お世話になりました。本年も変わらずお付き合い頂けると幸いです。 2016.01.01 なにげにひとりごと
ニュースなひとりごと 「夫婦別姓が家制度を破壊するか」どうかは、正直やってみないとわかんない気がする。 割とマジで。「明治時代から続いていて、既に日本に深く定着している」とは言っても、明治以前については、特定の身分以外は別姓どころか名字自体がないという状況が定着していた訳ですし。 2015.12.20 ニュースなひとりごと
ニュースなひとりごと どうやらファミマとユニー(サークルKサンクス)が統合に進むようだ。 内心、「また」流れてくれないかなぁと思ってはいたのですが、残念ながら実現する方向に進んでいるようで……。ファミリーマート、ユニーグループとの経営統合を発表 – ポイ探ニュース 2015.10.16 ニュースなひとりごと
なにげにひとりごと うーん。確かに無防備なのかなぁ。 そろそろ性善説では上手くいかない事を想定しなきゃいけないのかなぁ。開閉器の無断操作被害について 当社は、10月1日22時頃、高知県高知市はりまや町において発生した停電の原因を調査した結果、電柱に設置している開閉器※が無断で操作されたことによ... 2015.10.03 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 新しいFireタブレットってどうなんだろう? Kindle版の電子書籍は作ってみたりはしているので、Kindleや関連のAmazonのタブレットについては気になってはいるのだけど、そこまで元が取れるほどAmazonだけで電子書籍を読むのかなぁって意味合いで躊躇しているうちに、新しいタブ... 2015.09.18 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 住信SBIネット銀行がランク制度の開始と同時に、ATM無料回数も変更するらしいですね。 実際、周回遅れの話題ではあるみたいなのですが……。某2ちゃんねるのスレとか見た限りでは、「改悪だ」と言われていますけども、私の利用形態としてはさほど支障がないレベルに収まってるみたいです。「スマートプログラム(仮称)」の開始のお知らせ|住信... 2015.09.17 なにげにひとりごと金融・外為
なにげにひとりごと 私が「改正安保法案」を反対と言わない理由 以前も書いたと思うのですが、如何せん、解放しすぎの感を感じる為に、「自衛隊員を守る」という意味合いとしてはちょっと厳しいかなぁという意味で、広義の意味では「反対陣営」の部類に入るのでしょうが、正直な所現在の自衛隊の活動範囲でも、「よく、この... 2015.08.26 なにげにひとりごとニュースなひとりごと
ソフトバンク 「ソフトバンク携帯利用者なら、ファミマでいつもポイント3倍!」になるらしい。 ローソン+DCMX(ドコモ)対策かなぁ……。2015年07月22日Tポイント|トピックス|FamilyMartソフトバンク株式会社、株式会社ファミリーマート、株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 宗昭)は、... 2015.07.22 なにげにひとりごとソフトバンク