なにげにひとりごと G-BOOKはずっとご縁がないモノだと思ってました。 だって、対象車種に乗ったことないんですもの…と思ってたら、なにやら新しいサービスが始まるらしいのです。トヨタ、12月1日からスマートフォン向け「スマートG-BOOK」を提供開始、まずはAndroidやiPhone向けに | juggly.c... 2010.11.30 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 少なくとも間違い「だらけ」だとは思えない私は単なる無知なのだろうか? あくまでも、ソフトバンクの「光の道」の案に全面的には賛成する立場ではない事を前置きして…日経新聞の間違いだらけの社説 : アゴラ - ライブドアブログソフトバンクの孫正義社長のつぶやきで知ったが、きのうの日経新聞の社説は、事実誤認が多くて驚... 2010.11.26 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと そりゃあ、まあ視聴率は確保できるでしょうけど…。 マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」が地上波で特別放送決定、放送時間はなんと4時間に - GIGAZINE日本テレビはどのくらい放映権料積んだんでしょうか…。もちろん、すごいことですしたくさんの人がテレビにかじり付くことになると思... 2010.11.24 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 日本を震撼させたあの流出ビデオがきれいな画像で! 全部じゃないのか。ネットで見たものをそのまま公開して何かメリットがあるのかな…。公開を決定…参院予算委(毎日新聞) - livedoor ニュース(リンク切れ)インターネット上に流出した中国漁船衝突事件のビデオ映像(44分)を公開することを... 2010.11.24 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 唐突に歌いたくなったからおうちでカラオケできるサービスをあげてみた。 時々、ものすごく唐突に「歌ってみたくなる事」ってあるんですよね。ニコニコ動画やユーチューブにカラオケ動画があれば、それを見ることもよくあるんですけど。なので、そういうサービスは常に探してるんですが、ブックマークをどこのフォルダにしたか忘れて... 2010.11.22 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 実は、「尖閣ビデオ」が漏らしては困る国家機密でなくて… …ずさんな管理体制になっているという事が、(ばれたら立場が危うくなるので)機密だったりして…笑止!1万2000人が見ることができた「国家機密」? - 木走日記 「国家機密」どころか誰でも見ることができたわけで、この映像が守秘義務の対象である... 2010.11.12 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと ムック=モップって連想してしまった私。 すいません。他意はありません…ガチャピン&ムックがキッチン雑貨に変身、台所が賑やかに - GIGAZINEどうせするなら「もこもこ感」がほしいですな。せめてゴミ箱は…。 2010.11.11 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 海上保安官によるビデオ漏洩と、内閣がビデオ公開を拒んでいた件はとりあえずは別に考えるべきかと 「本来は」と付け加えておきたいと思う。今回はたまたま「公開をしない方がおかしい」という世論でかつ、漏洩されてその動画を見た人からも「なぜ公開しなかったのかがわからない」なのだからまだいいのだけど、当然いろんな性格のある取引相手(国)がいるの... 2010.11.11 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 「間違ってとなりの改札があいたら面白いのに…」 まあ、さすがに(間違えてとなりが開く事は)ないと思いますけどね…タッチ不要の次世代改札機のコンセプトモデルが登場 - GIGAZINE鉄道に乗るための手段は切符からICカードへと進化を遂げてきていますが、ICカードによるタッチも不要となる次... 2010.11.11 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 画期的なレアメタルの方法だって…。 へぇ…。画期的なレアメタルの回収方法が特許出願中! : ギズモード・ジャパンすいません、正直目がとまったのは「仁丹」ってキーワードで…。森下仁丹のシームレスカプセルを組み合わせると以下の流れでレアメタルが回収できるようですよ。みなさんもご存... 2010.11.11 なにげにひとりごと