Gyao

記事内に広告が含まれています。
なにげにひとりごと

実際問題、「これ絶対見なきゃ」と思う番組が少なくなったような気がする。

痛いニュース(ノ∀`):トヨタがマスコミに報復「テレビCMは本当に効果があるのか試してやる」「カーシェアリング」の浸透などで、トヨタも新たに収益源と戦略を検討しなきゃいけない時代だとは思う。....けど、相談役という役職の人がいう事でもない...
USEN

株式会社Gyaoらしい。

USEN、GyaO事業を分社化??市場拡大も収益モデルが不透明な無料動画市場:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/10/15責任の明確化とか、USENの一事業であってもほかの事業とごっちゃまぜにしてやってる訳じゃなか...
ニュースなひとりごと

Gyaoが1000万人。

livedoor ニュース - GyaOの登録者数が1,000万人を突破(リンク切れ)GyaOの登録者数が1,000万人を突破した。2005年4月25日のサービス開始以来、1年2か月で達成したことになる。この中に1人を多重でカウントしている...
USEN

GyaOをPCレスで!

【Interop Tokyo 2006&IMC Tokyo 2006】USEN、PCレスでGyaOを視聴できるSTBの試作機を展示USENはIMC Tokyo 2006(Interop Tokyo 2006と同時開催)において、動画配信サー...
USEN

Gyao内のCMの話。

ギャオ(Gyao)はCMを入れる代りに動画を無料で見られるサービス。なので、冒頭と最後にCMが入る(番組によっては途中にも。)おそらく、TVCMと同じもの。そのほかに冒頭部分に「Gyao By USEN GROUP」というコールと一緒にGA...
USEN

運命の人?(Gyao「ブラコメ」)

深津絵里のblack comedy ブラコメ公式ブログ:●男と女と今回は、アニメと朗読....らしい。今回の前ふりは「運命の人がもし不細工でも、それもまた運命なのか?」。正直、そんな事考えてもいないのだけど....作品の流れとしては「君は僕...
LINE Corp

Gyao& LD ユーザーID連携

livedoor ニュース - GyaO・LD ユーザーIDで連携「GyaO」か「livedoor」どちらかのIDを持てば、両サイトにアクセスできる。ちょっと疑問なところは、どうやって区別するのかってとこ。Gyao、Livedoorとも、I...