ここんとこ、ミュージックバード制作の番組でRedimoとかいうアプリの宣伝してる。

※記事中に一部、アフィリエイト広告による商品へのリンクが含まれている事があります。※

誕生日になんの記事を書いてんだとは思うのですが、まあ、誕生日関連は、まあ特段…。あんまり外でなにかという状況じゃないもんね。最近。

さて、本題に入りますが、なんの説明をするまでもなく、単純に「コミュニティFMのネット再配信をしているのを再生するアプリ」な訳です。

正直、現状でもListenRadioだったり、FM聴、FMプラプラ…なんかが既にスマホに入っており、あと大きな放送局を聞くためのRadikoもありますね…。
割と聞いている(聞いていた)局が各アプリにバラバラにいたりして、面倒なので比較的幅広く対応してるTunein Radioでまとめて聞いてたりするのですが、独自アプリに対応している局なんかの中には「このアプリでの再生には対応してない」と表示されたり、そもそも登録されていなかったりする事があります。

なので、もう一個増えたところで、面倒が増えるだけだなぁと思っていたのですが、

…ダウンロードはしています。

ただ、自分の聞いている局が対応局になったら、割とアリなんじゃないかなと思う点がいつか。

同じアプリ内で聴取とメッセージ投稿ができる。
メッセージ投稿というと、私の聞いている局でいうと南海放送アプリがあるのだけど、ラジオのサイマル放送はRadikoのみ。
同じスマホでラジオを聞きながら別の事をしてる…という人でなければ、Redimoならその中で完結してしまうというのは有り難いところ。
…ただ、その分、カジュアルなメッセージ投稿が増えるかもね。

災害情報等も、このアプリ上で配信される(対応局がその機能にも対応してくれたら)
ちなみに、新居浜市でいうと、新居浜市が「新居浜いんふぉ」という公式アプリを配信していて、災害時はそのアプリから通知が飛んできてたのだけど、そのアプリも今年(2022年)の3月末で廃止。LINEに移行。
それで使い勝手が極端に悪くなるという事でもないと思うし、メールマガジンを廃止すると言っている訳ではないので、「いるの?」と言われると難しいところ。
ただ、観光とか一時滞在の場合に、それらの情報源に登録してもらえるかというと微妙で、そういう意味ではまだ「ラジオ」というコンテンツとセットで紹介する方がいいのかも…とも思ったりする。

(従来のサイマル放送に比べて)遅延が少ない。
新居浜市のHello New 新居浜FMが対応していないので、ギリギリ受信できる対応局ないかな…と探してみたところ、広島県福山市のFMふくやま(77.7MHz Radio BINGO)が、割と感度のいいカーラジオでギリギリ入ったので、少し聞き比べしたところ、やはり少しは遅れています。なので、「少ない」という表現なんでしょうけども、実測していないので、感覚でしかないのですが大体片手の指で足りるくらいの秒数です。生放送の聴取と同時にTwitterとかしてる人間としては有り難いです。
(但し、良好な通信状態で、キャッシュを最小に設定した場合の状況である事をご了承ください。)
時計見て大体の時間計れよと言われそうな気がするのですが、なにせ電波の方で受信できる場所が本当にピンポイントだったので…。
ちなみに、対応していない局についてもJCBAサイマル放送を行っている局であれば、アプリ内で聞けるのですが、これ単純に旧来のサイマル放送のページをブラウザで開いてるだけですから、数十秒のタイムラグが発生します。(何かそれも4月に改善されるらしい)

とまあ、いいかもね…と思った点を挙げてはみたのですが、一番大きいのは「どのくらい追加コストが発生するのかな…」というところ。結局のところ、コミュニティFMの場合、小規模な組織である事が多いですから、予算もそこまで潤沢ではない…という所の方が多いと思います。
たとえば、「JCBAサイマル放送に対応している所であれば、連絡して契約手続きさえしてくれたら、追加コストは発生しないよ」というのであれば、もうちょっと勢いよく増えそうだとは思うのですが…(とは言っても、アプリに課金機能や広告を付けない以上、どこかでアプリの管理コストを調達しないといけない訳でそうはいかなんだろうな…と)

防災通知機能付ラジオアプリ「Radimo」 | MUSIC BIRD-全国のコミュニティFM向け番組配信サービス

コメント

タイトルとURLをコピーしました