うーん…

※記事中に一部、アフィリエイト広告による商品へのリンクが含まれている事があります。※

個人的にはどういう情報が出てきたのかが気になるところだけども…

Googleサジェストの表示差し止め、東京地裁が命令–就職取り消しなどの被害 – CNET Japan

 Google検索の「サジェスト機能」によってプライバシーを侵害されたとして、日本人男性が米Googleに表示差し止めを求める仮処分を申請し、東京地裁が19日付でこれを認めたことが明らかになった。

ちょっと怖いなぁ…と思うお話ではあるのですが、Googleの行動が100%悪いとも言いづらい理由をちょっと書いてみようと思います。



確かに、その男性に実害が出ていて、その男性から削除依頼を出されているのになぜ消さないのかというのは確かに疑問かもしれません。ちょっと簡単にこの記事中に出てきた機能の説明。

まず、「Googleサジェスト」って言うのは、最近Googleで検索するとプルダウンメニューで候補の単語が出てきますよね?それの事です。
これ、どうやって生成してるかと言うと、実際に検索に使われたキーワードとか、ホームページを解析して蓄積した情報から近い候補語を探した上で表示してるらしいのです。
なので、この削除を受け入れたところで、頻度が高ければ、いつのまにか同じデータが出来てる可能性がありますし、そうならないようにNGワードなどの形で伏せた場合に、同姓同名の方が自分の名前であらぬ事を書かれていないか探す事が出来なくなります。

もちろん、この一件だけであれば、緊急避難的にそういう事をするという手はあるんでしょうが、その男性の名前がありふれた名前だった場合、その影響は大きくなります。
また、同姓同名の他の方の本当の事を書いていたとしても、この男性の事を書いているのか、それとも他の方の事を書いているかはGoogleサイドからは判別する事ができません。
同時に、巻き添えを食らって、この男性にとって流布した方が有益な伝えるべき情報も塞がってしまう可能性もあります。
また、それもGoogleだけであれば、余所の検索エンジンを使えば検索できる訳ですから、そのような削除依頼はGoogle、男性側の双方にメリットがないばかりか、検索時の利便性を削いでしまう訳で(仮に可能であっても)あまりおすすめできたものではありません。

それに代替できる、対応策があるのかと聞かれれば、正直なところ全然浮かびません。
ネットの仕組み上、そういう事は誰の身にもおこりうる事件ですから、なにか良い方法があるといいのですが…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました