そのうち、このくらいのバッテリーが当然のようになるんだろうなぁ…。

※記事中に一部、アフィリエイト広告による商品へのリンクが含まれている事があります。※

いわゆるガラケーと呼ばれるものを使っていた頃に比べるとべらぼうな容量の電気をスマホというものは食うモノで、冗談抜きでこんくらい本体に入ってた方がいいんじゃないか?と思う事も多々。
10400mAhの容量、充放電回数約700回、2.1A/5V出力対応、USB出力2ポート搭載モバイルバッテリー「Power Smart 10400」が4月12日登場

そういや、パナさんもなにか出してたよね…。



明らかに、ノートパソコンのバッテリー容量に近づいてきてるし、(ガラケーのバッテリー持ちの変化を考えると)まただ最適化の余地はあるんじゃないかな…とも思ったりします。
実際、auは(現状一番バッテリー食ってるんじゃないかと思う)WiFiの待機時の電力消費を最適化するって最近言っていたような気がしますし、まあ(androidの)作り込みが間に合ってないだけなんだろうな…と。
だから、勝手に通信切っちゃう(具体的にいうとちょっと意味が違うみたいですが)なんて利用者激怒のアプローチをプリンストールしてしまうメーカーがいちゃうんだろうな…。

どこも、「TRONベースでi-mode2.0の拡張版だけど、androidアプリが動いちゃうガラケー」を作ってしまうメーカーが出てこないっていうのが、(あれだけ無理矢理androidに独自機能を盛り込もうとしてるくせに)悲しいなぁと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました