なにげにひとりごと

なにげにひとりごと

やっぱりありましたか(^^;

ミクシィ年賀状、70万枚申し込み 印刷ミスの不具合も - ITmedia Newsいろいろ指摘してる人はいたようですが、やっぱりやっちゃいましたか。私が送ったみなさんには、ちゃんと届いているんでしょうか?まあ、該当の条件で送ったものは一通も...
なにげにひとりごと

iTunes Storeの楽曲が全部DRMフリーになるそうです。

iTunes Storeの楽曲が全てDRMフリーに : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ今まで、iTunesストアで楽曲を買ったことがなかったのですが、思い切って購入してみるのもいいのかな......
なにげにひとりごと

別にどうって訳じゃないんですけど….

Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」 - GIGAZINEなにをするにしても、マイクロソフトの製品のデータが流用できるのが「第一」だとま...
なにげにひとりごと

関係者には説明がついているのなら、それでもいいけど….

ひろゆき氏はもう「2ちゃんねる管理人」ではない 譲渡の真相を聞いてみたが…… - ITmedia News個人的には、関係者にさえ説明がついていれば、「らしくて」いいんじゃない?と。気になった事といえば、関連サービスの事で。まず「未来検索ブ...
なにげにひとりごと

未だに、「ひゃくど」って読んでしまうんですが….

「baidu.co.jp」がようやく百度のものへ - baidu.jpにリダイレクト確認 :: SEM Rせっかちで有名なbaiduのクローラですが......最初に取得した企業が取得した頃でも、知名度はそこそこあったはずですし.....G...
なにげにひとりごと

ノートPCの値段…..この価格競争ってどこまで行くんでしょう?

2万円以下で長時間駆動を実現する低価格ミニノートが登場へ - GIGAZINEえっと、某社のミニノートが3万切ったって驚いたところなんですが....でも、ARMって、PDAとかの部類に使うCPUだったような.....結構気になりますけどね。
なにげにひとりごと

よく使われる危険なパスワードって….

よく使われる危険なパスワードトップ500 - GIGAZINE幸い、その中に私が使っているパスワードと同じ文字列はありませんでしたが、気をつけなきゃいけないなぁと、改めて思いました。トップ500には入らなかったものの、貧弱なパスワードを一部...
なにげにひとりごと

無くしはしないだろうけど、….邪魔。

重さ2kgもある消しゴム「レーダー S-10000」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログもうすでに使用する目的じゃないな。これ。消しゴムで、2kgって、もう....大きくて目立つから無くしづら...
なにげにひとりごと

こういうのスキだなぁ….

Me2:懐かしい56Kモデムのような音を使って連絡先情報を交換するiPhoneアプリケーション 最近は、まあ、FAXを使うときに聞かなくはないけどもほとんど聞かなくなったアナログモデムのあの特有の音。下手すると、もう「まったく知らない」って...
なにげにひとりごと

いつも思うのですが….

便利になったもので、今日本国内で有効な法律は総務省のホームページ上で見られたりします。....するんですけど、それを読む時の難易度は今も昔も変わってないような気がします。弁護士さんって、よくあんな文章理解できるなぁ...って。しかも、いくつ...