なにげにひとりごと 言いたいことは分かるのですが…。 電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作:ニュースウォッチ2ちゃんねる -NW2-…バタバタと調節しなきゃいけない現場の苦労を認めてあげてもいいじゃないですかね。なんでもかんでも東電や政府をたたけばいいって話でもないとおも... 2011.05.15 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 法人税の税務申告システムまで無料の時代だそうです。 どうやら、そういうシステムのOEMを受託してる会社だそうで、「やっぱり」広告モデルの様子です。国内初、無料の法人税申告システム、税務SaaS「フリーウェイ税務」。法人税を電子申告で正しく納税もちろん、無料で利用できる範囲は一定の機能制限があ... 2011.05.10 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 伊方もそれ相応のリスクがあると思うんですけども… …と思う今日この頃。同じ事を考えてる愛媛県民の方多いんじゃ無いでしょうか。ところで、「危ないから止めろ」という意見ですが、停止してて燃料プールに保管しているところでもトラブルが発生しているのをテレビで見せられているのに、さらっと言えるってす... 2011.05.09 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 日本人ってつくづく変…です。 …わたしもその「変な」日本人の一人ですが。だって、これだけ「政府の指導力が…」ってぶーぶー言ってても、なにげに冷静だし、「あれ?本当にそういう事があったのかな?」と思うくらい冷静だし。「マスゴミが…」って言っている割に、その発表をよく聞いて... 2011.05.03 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと Visaさんがネットショッピング利用キャンペーンをやっているらしい。 プレスブログさんからメールを頂きました。ポイントが失効するよって。実際2,3記事くらい今までつかってみた事はあるのだけど、通常の記事の中に広告を紛らせるという訳で、ブログに合うのかという判断がものすごく難しくって、豊富にあった初期の頃ならま... 2011.05.01 なにげにひとりごと
気になるニュース べつにあり得なくはないと思うなぁ…。 確かに、普通に生活してる分には出くわす可能性は低いと思うけど。福岡県警が「手りゅう弾に注意!」とありえないお知らせ | ロケットニュース24良く考えてみなよ。普段みかけないだけに、持ち帰って「おもしろいパイナップルの飾り物」って飾っちゃうか... 2011.04.30 気になるニュース
なにげにひとりごと 堀江氏の実刑は「当然」という意見には正直賛同できない気持ちとその理由。 理由はどうであれ、悪い事は悪いことだから、処分されなきゃいけない。もちろん、その理屈はわかるのだけど。堀江氏の実刑は当然、日本は不正に甘すぎる(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン「ご意見は英語で…」とメールア... 2011.04.28 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと ニフティが25周年だそうで…。 オンラインサインアップがクレジットカードオンリーだったのと、口座振替の申込書の取り寄せ方がわからなかったせいで、全盛期の事は「外から漏れ聞こえる情報」しかしらず、はがゆい思いなのですが、ニフティが25周年記念コンテンツとして「NIFTY-S... 2011.04.15 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 今年「も」エイプリルフールは傍観モードです。 いえ、このようなご時世だから、適度なおバカは必要だと思うんですけどね。エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版 - GIGAZINEここんところ、自分自身が4/1のこのイベントに参加できてない理由は案外簡単で「適当なネタが浮か... 2011.04.01 なにげにひとりごと