なにげにひとりごと 原発については話そうにもよく知らない。 そうでなくとも、RSSフィードやツイッターのTLに流れるニュースに加えて、テレビでの連日の報道で、気分的にも落ちてるので、ちょっと調べたくもない。そりゃあ、別の方法があってすぐにでも運営できるのなら、原子力発電所を廃炉にしてもらった方が、「... 2011.03.27 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと Jコミに公開されている作品の感想とか思い出とか。 #jcomi 地震や原発関連で不安な要素はまだまだあるのだけど、ぼちぼちこのブログも通常編成に戻さなきゃなとは思っているものも、あまりネタが浮かばない。…なので、最近開発を再開されたというJコミで公開されている作品の感想についてをちょこっと。まー、便乗か... 2011.03.27 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと プロ野球の開催問題についての個人的な疑問点。 計画停電が行われている電力会社の管轄で、「ナイター」をするのは「反対」をされて仕方ないと思うのですが…。なんかいろいろ大義名分は言っていたような気はするけど、まあ結局「とりあえず回していかなきゃ、それに関連した事業はやばい」という事なんでし... 2011.03.21 なにげにひとりごと
気になるニュース Madia Matters より「FOX Newsは、日本のディスコに原子炉を発見!」 Fox News Discovers Nuclear Reactor In Japanese Disco | Media Matters for Americaどうやら、Fox Newsは、私たちが知らない事実を発見したらしいのです。日本の... 2011.03.17 気になるニュース
気になるニュース Rainews24.itの記事「東京都の放射能はローマ以下」 言葉が分からないので、グーグル翻訳されたものを、「たぶん、こういう文章の誤訳かな?」という部分を直してみた。Rainews24.it東京都の放射能はローマ以下東京の放射能はローマ以下。今日、日本に到着した6人のイタリア市民保護団体が測定した... 2011.03.17 気になるニュース
なにげにひとりごと 皆様のご無事をお祈りしております。 まず、被災に遭われた方のご無事をお祈りすると当時に、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。愛媛にいる人間としては、なにか情報面でご協力すべきかと思いましたが、必要な情報が分散するのは問題かと思いますので、現在ヘッダ部に関連情報... 2011.03.13 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 日本通信のIDEOSがうちに来た。 ツイッターで私をフォローしている方はすでにご存じかと思うのですが、今日、IDEOSがアマゾンから到着しました。ちょっと比較するものが思い浮かばず、玄関のプーさんのぬいぐるみの前でペットボトルを置いて撮影。いえ、NAVERまとめとライブドアブ... 2011.03.05 なにげにひとりごと
ニュースなひとりごと ウィキリークスが公式オンラインショップ開設だって。 面白いとは思うのですが……一応確認しておきたいのですが、購入者の個人情報(住所やクレジットカードナンバー)は公開の対象外ですよね?ウィキリークス、公式オンラインショップを開設 : J-CASTニュース 告発サイト「ウィキリークス」は資金... 2011.02.28 ニュースなひとりごと
なにげにひとりごと Dozensは面白そう。…レコード制限がきついけど。 Dozens(ダズンズ)はGoogle Appsを身近にしてくれる国産DNSサービス実際の話、ドメインによって「このレジストラでは登録できないから」と別のレジストリで登録してたりして分散していて、DNSもそこのレジストラのものを使ってます。... 2011.02.17 なにげにひとりごとブログまわりのおはなし
なにげにひとりごと そもそも「モバイルギア」をご存じな方… 「モバイルギア」の流れを汲む「LifeTouch NOTE」が登場、Tegra 2プロセッサやAndroidを採用 - GIGAZINEモバイルギアがあった頃のNECが一番スキなのですが、その手の話ができるひとがおらず…。リアルタイムで買う... 2011.02.16 なにげにひとりごと