だって、ニコニコ動画では、結構「歌ってみた」が流行っている訳でしょ?
ボーカロイドものの曲に関しては作者が伴奏のみのデータを公開してくれたりしてる場合がありますし、公開されているデータを元にオフボーカル処理をしてオケに使ったとしても、ある程度なぁなぁで済ませてくれる場合が多いのだけど、
音楽著作権管理団体に管理している楽曲とか、そうでないにしても大手レコード会社が絡んでいる楽曲の場合、なかなかそうはいかないですし。
もちろん、著作権の処理自体はニコニコ動画でやってくれるんだけど、レコード会社とかが絡む原盤権なんかは処理してくれない訳だから、正規の方法としては「二次利用を許可した伴奏(オケ)データを自分でつくるか、公開されているものを探すかって話になってくるのだけど。
その辺が、MySoundユーザースペースでは、自社のカラオケサービスと、MIDI販売で購入したデータに限って利用が許可されてたという事実があったのだけど、その制度自体が去年終わってしまった訳で。
….ノリのいいドワンゴさんならきっと、大会議ツアーのどこかで「公式版ニコカラ」って言い出すんじゃないかな。だなんて思ってた訳ですよ。
ニコ生でヤマハさんのカラオケサービスを使って歌っている人もいるようだし、MySoundユーザースペースに近い条件でニコニコ動画でヤマハさんの保有データが使える契約が(ニコニコ動画が)結べれば、それもベストな状態の一つなのだけど、お互い「著作権物」で収益をあげている会社な訳でそう簡単にいく訳がないのだけど、….さ
そもそもドワンゴって、着メロつくってんじゃんよ。
ドワンゴの携帯サイトで販売してるような「着メロ」をPCに持ってきて買わせる方法としてはありだと思うんですけどね…..
という、はる….ある日の妄想でした。
コメント