なにげにひとりごと 「ムゲンブックス」だとか、面白い時代になりましたね……。 記事を見ると、MyISBNを作った人らしく、MyISBNとは違って、テキストデータを流し込めば使える障壁の低いサービスだということ。「ムゲンブックス」はAmazonや書店で買える紙の本を無料で出版できる - TechCrunch 2015.03.08 なにげにひとりごと
litecoin Kraken が近日中にリニューアルらしい。 そういうメールが来てた。デザインを一新するとの事なのだけど、あといくつか。・信用取引についての言及をしているとの事。リニューアル直後、すぐに信用取引ができる訳でもないが、近日中に取引できるようになるとの事。・新デザインから、ログインページの... 2015.03.05 litecoin
Monacoin etwingsが、zaifになってた件。 #monacoin #bitcoin 今日、サーバメンテナンスがあるという話がありましたが、実際メンテナンスが終わってみると、zaif.jpってドメインにリダイレクトされまして。ええ、運営会社がテックビューロっていう、zaifってオンラインウォレットのサービスを提供してた会社に... 2015.03.04 Monacoin金融・外為
litecoin moon bitcoinのなかまにmoon litecoinがくわわった! 以前、moon bitcoinとmoon dogecoinをご紹介したと思うのですが、それのlitecoinバージョンが誕生したようです。 2015.03.04 litecoin
ニュースなひとりごと 「これはこれ」で別の委員会作って予算は予算で集中してやるって事は無理なのかな。国会。 いやさ、任命責任がどうだとか、別にそういう議論をするなって言ってる訳じゃないんだけどさ、結局どうなのよ?って話。確かに安倍さんのあのヤジは問題だと思うし、批判が集中して当然だとは思うのだけど、私の考えすぎじゃなければ「首相自ら、攻撃材料を用... 2015.02.25 ニュースなひとりごと政治・経済がらみ
bitcoin 沢山のFaucetを回るのに便利なwebサービス 今からマイニングと言っても敷居が高く、まずはFaucetで(当ブログではFreebitcoin/dogecoin、moon bitcoin/dogecoinを紹介していますね。)となるのですが、一つ一つのFaucetの金額というのは少なく、... 2015.02.25 bitcoin雑記
ニュースなひとりごと いささか、不謹慎ではあるのですが……。 湯川遥菜さんと後藤健二さんがイスラム国に人質として捉えられているとニュースで聞きました。公開されている声明の動画に加工の様子がある点で、考えれば考える程嫌な方向に考えが進んでしまうのですが、できればその考えが間違えであり「TVタックル」とか... 2015.01.21 ニュースなひとりごと
編集部メモ 今日、イオンモール新居浜で伊達にゃんよさんと、たかポーさんにお会いしました。 皆さま、お久しぶりです。別に取材しにいっていた訳でもなく、たまたまイオンモール新居浜に行きましたら、伊達にゃんよさんとたかポーさんにお会いしました。ご存じのない方へ説明を兼ねてご説明しますと、本日フードコート横で、宇和島伊達400年祭りのP... 2015.01.18 編集部メモ
bitcoin Quoine – 信用取引にも対応した、スマホ対応の取引所 ひょっとすると、日付変わる前に一記事書けるかなと書いてみてる最中です。(送信のボタンを押す前に日付が変わりました。あけましておめでとうございます)Mt.Goxの例の件から時間が経って、日本にも割とBitcoin対応の取引所が増えてきてたので... 2015.01.01 bitcoin雑記
雑記 本年はお世話になりました。 ブログを開設した直後にはそれなりに書いてたつもりなのですが、気がつくとながらく記事を書いていませんでした。そんな惨状にもかかわらず、ブログで紹介させて頂いたサービスのブログのリンクからの登録をされて下さった方がいたりして、ありがたいと同時に... 2014.12.31 雑記