miti

LINE Corp

ライブドア、笑いにギアチェンジ?–新喜劇サービス「ぽこぽこヘッド」を3月提供。島木譲二がプロデュース

2005年のニッポン放送の敵対買収報道、翌年のライブドア騒動で、メディアへの露出を減らしてきたライブドアだが、再びその世界に参入する?ライブドアは18日、新喜劇サービス「ぽこぽこヘッド」を3月に提供を開始すると発表した。プロデューサーによし...
なにげにひとりごと

「ネットで顔を晒す事」の一長一短?

ネットで顔を晒すことの是非が熱い議論になる - livedoor ニュース ITmedia Newsに、SE出身の企業広報マンである栗原進氏がブログを書く理由やネットから始まるコミュニケーションについて語っている。ネット上に自分の顔写真をあ...
なにげにひとりごと

大阪にカジノですか?

「大阪にカジノを」橋下知事、ベトナム・シンガポール視察へ出発(リンク切れ)あっちこっちで、「カジノ構想」が出てきてるけど、ギャンブルとしてパチンコ屋さんが堂々と存在するわけだし、やってみればいいんじゃないかと個人的には思うんですけどね。ただ...
skype

skypeが大きくなっていっているらしい。

メディア・パブ: Skypeの国際通話トラフィックのシェア,前年比50%も急増私の場合、国際電話をかける事自体少ないのだけど、その少ない国際電話がほとんとskypeに置き換わってる。だって、国内通信事業者の国際電話料金は高いんですもん。たと...
twitter

twitterのくじらさん、久しぶりにみたかも…..

Twitterが約1時間にわたってダウン、広瀬香美の史上初ツイッター会見が遅れることに - GIGAZINEツイッター会見の件はすっかり忘れていたのですが、ダウンしている画面はしっかりと拝見しました。で、「なんで落ちてるんだろう」と。さすが...
なにげにひとりごと

「鳥人間コンテスト」復活だそうです。

あの夏の風物詩「鳥人間コンテスト」が不死鳥のごとく復活 - GIGAZINE参加する事はないだろうけど、これがなければ夏が来たって気にならないんですよね。いい意味で。その時の風などのコンディションと「運」に左右されてしまうところがあって、チ...
なにげにひとりごと

日航株は午前の終値2円らしい。

なんとなく寂しいけど、しょうがないですよね。会社更生法の手続きしたんですもん。しかし電子化によって株券は廃止されているはずだから、「記念に」という買い方は出来そうもないですから、上場廃止まで「マネーゲーム」しかできないという事だと思うのです...
ニュースなひとりごと

街の中心にある巨大モニターがハッキングされて…..

街の中心にある巨大モニターにて、突然ポルノ上映があったらしいです。街の中心にある巨大モニターがハッキングされポルノムービーが無修正のまま流される - GIGAZINE....トラブルなんですけどね。ビックリしますよねぇ。街のど真ん中のモニタ...
なにげにひとりごと

シュレッダーもごく普通に家庭で見かけるようになりましたが….

プライバシーがよりうるさくなっている世の中か、安心してゴミすら出せない世の中なのか、シュレッダーが一般的な家電として普及してきているような気がします。もちろん、うちも例外でもなく、部屋にもあるのですが、部屋のインテリアにマッチしているかとい...
なにげにひとりごと

iPhoneでFelica!

強引に「おサイフケータイ」を実現させてくれるのかと思ったのだけど、若干認識が違うみたい。iPhoneでFeliCaを読み書きできる専用ケース--クレジットカード決済も計画:ニュース - CNET JapaniPhone用のFeliCaリーダ...