なにげにひとりごと

なにげにひとりごと

知らない間にねとらじがFC2のサービスになってた件。

ただ単に、いつもチェックしてたはずの情報源を読み落としていただけなのですけど。ねとらじ譲渡に関するお知らせ - FC2ねとらじ 開発日誌いまいち、FC2さんがどんな会社かよくわからないのですが、相変わらず精力的にサービスの拡大をされているよ...
なにげにひとりごと

原爆は戦争を終わらせるのに必要だったのか?

ニュースなどでご存じの通り、本日は世界で初めて原爆が実戦で投入された日であり、広島で平和記念(祈念?)式典がありました。広島、長崎で実際に原爆の被害にあい、それを記憶に残されている方も減ってきていますが、実際に落とした方のパイロットについて...
たぶん小説だと思う

「代行ラブソディー」の第2話が公開されてる。

先週、1話について書いたような気がするのですが、1週間って早いのですね。2話が配信されていました。主人公が若干微妙な立場に置かれているような気がしますが、残り1話でどう締めるのかが楽しみです。代行ラプソディ(第2話)
なにげにひとりごと

ワイヤレスゲートさん思い切ったね!月480円からのLTE SIMだって。

WiFiが主って、どこかで聞いた事があるコンセプトだなぁって、自分のブログを読み直してみてましたら、確かに2012/3/10に「これって日本でもサービス可能じゃないの?」って、米リパブリック・ワイヤレスのサービスを紹介してるニュース記事を取...
たぶん小説だと思う

「代行ラブソディー」の田辺さん(随伴車)の方を想像してみた

公益財団法人 運転代行振興機構のフェイスブックページで、代行ラブソディーという小説が配信されているそうです。早速1話が配信されていたので読んだのですが、せっかくそばにいるのに出てこない田辺さんが可哀想に思ったので、田辺さんサイドをちょこっと...
なにげにひとりごと

楽天がエアアジア・ジャパンでやりそうな事を考えてみる。

複数の媒体で、楽天がエアアジアの新しい日本子会社に出資するらしい事が報道されておりました。もちろん、三木谷さんの事ですから、何にも考えてないって事はないですよねぇと。そこで、私なりに新生エアアジア・ジャパンで楽天がやりそうな事を予想してみた...
なにげにひとりごと

Wovn.ioを試しに使ってみている件。

Wovn.ioは、ざっくりと説明すると、既存のサイトを多国語対応する時に便利なサービスです。昨今、ブラウザには翻訳ボタンがついていたりしますし、いちいちサイト側でサービスを用意しなくとも勝手にそれらの機能を使って内容を大まかに理解してくれる...
なにげにひとりごと

DASH村の明雄さんがお亡くなりになったそうです。

これより前に、どなたかのtwitterアカウントでツイートされてはいたのですが、「しばらくテレビに出てないと、死亡説が出てくる」というのは割とある話で、むしろそっちの方である事を願っていましたが、残念ですが、本当の話だったようです。DASH...
なにげにひとりごと

ファミマのポイントサービスの改定…。

まあ、正直にいうと私の利用頻度的にはメリットがありません。ファミリーマートのポイントサービスが新しくなります|イベント・キャンペーン情報|ファミマTカード|FamilyMart
なにげにひとりごと

WebMoneyCard、昨日届いてた。

今気づいたという訳ではなくて、単に当日に書かなかっただけなんだけどさ。気づかない訳はないんですよ。本人限定受取(特伝)で送られてくるんですから(但しLiteは普通郵便)。それがなんというか面倒臭い。