なにげにひとりごと

なにげにひとりごと

ここんとこ、ミュージックバード制作の番組でRedimoとかいうアプリの宣伝してる。

誕生日になんの記事を書いてんだとは思うのですが、まあ、誕生日関連は、まあ特段…。あんまり外でなにかという状況じゃないもんね。最近。さて、本題に入りますが、なんの説明をするまでもなく、単純に「コミュニティFMのネット再配信をしているのを再生す...
なにげにひとりごと

間違ってブログのフォルダを消してしまった件。

何か、ロクなタイトルじゃありませんが、諸事情でこのブログを入れているサーバのファイルを整理していた際、綺麗さっぱりブログシステムごと消し去ってしまった後に状況に気づきました…。戻せる範囲で戻しましたが、大変申し訳ないのですが、下記のような状...
なにげにひとりごと

Vカツが終わるらしい。

まあ、特定のサービスに依存するって事は、その辺を想定しとかないといけないというのはわかっちゃいるんですけども…。『Vカツ』サービス終了のお知らせ…今年(2022年)の6月30日までだそうです。私自身は、割と初期段階でiphone版を触ってみ...
なにげにひとりごと

“使えないCoeFont”を作ってみた。って話。#CoeFont #CoeFontcloud

日常使うフォントとしても、大体の場合は、第三者が読む事を前提に作られているはず…なのですが、でも、実際、デザイン系のフォントだと、「あきらかに読んでもらう事は第一目的じゃないな」ってものがあったりしますよね。難読と言われる人の手書き文字をそ...
なにげにひとりごと

CoeFont CloudのCoeFontを使ってみた。

(8/10に少し書き足しました)使いたいな…と思う用途があったので、アカウントを登録していたのですが、いろいろバタバタしているうちに、時間のみが経ってしまいました。ええ。8月も1週終わりましたよ…。そんなノリで書かれたところでさっぱりだとは...
なにげにひとりごと

うたオンがサービス終了するらしいです。

【重要】サービス終了のお知らせいつもうたオンをご利用いただきましてありがとうございます。この度、誠に勝手ながらうたオンは2021年7月30日(金)15:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。という事を、昨日(7/3...
なにげにひとりごと

夢乃リリスさんに案件が来るとすれば、どんな感じか、ちょっと妄想してみる。

この記事の内容は執筆時の内容となります。現在夢乃リリスさんは活動されておりません。(記事書いてから、「そうだよな…ゲーム関係の案件は現状としては定期的にきてるよね。リリスさん」とか思ってました)部屋にディスプレイ+テレビがあるので、地上波の...
Google

時々、ただの石ころの動画を見てる人がいてビックリする。

気がつくと、5月ももうそろそろ終わるっぽいです。お元気でしょうか。さて、タイトルの件なのですが、私、ニコニコ動画と、Youtubeにアカウントを持っているのですが、このブログで想像がつきますとおり、どちらも放置状態に近いです。なので、各サイ...
なにげにひとりごと

Brave Browserと、広告カット機能付きのブラウザやプラグインについて思うこと

最近、Brave Browserの存在を知り、自分のホームページ閲覧に試しに使ってみたところ、その表示速度の差に少々申し訳ない気になったりしました。とは言っても、正直複雑な気持ちではあります。このブログ自体、広告は入っていますが、そもそもア...
なにげにひとりごと

久しぶりにブログを書いてみる。

少なくとも「日」記ではないなぁと思う昨今。お元気でしょうか。とりあえず、私は元気ではあります。はい。