ひとりごと

ニュースなひとりごと

「ハフィントンポスト」の日本語版がオープンしたらしい。

うーん…。システムの日本語化をした上で、そのまんま編集長の人脈を載せてきたって感じかなぁ…。ハフィントンポスト - ニュース速報まとめと、有識者と個人をつなぐソーシャルニュースそもそも、編集長の前職のサービスのBLOGOSと何が違うんだろう...
なにげにひとりごと

Gunosy問題って、何が問題かさっぱりだけど、確かにそういう世の中だよね…

もっとも、私なんかは特に誰もご相手してもらえそうもない記事しか書いてないような気がしますし、実際2桁レベルでアクセスが増えてたらびっくりするようなブログではあるのですが…。せっかくネタを振ってくれたようなので…。Gunosy問題を起点に色々...
なにげにひとりごと

従軍慰安婦だとか、靖国神社参拝だとか。

…正直、(過激な人の反応が)めんどくさいので、ノーコメントって言うのが私の基本的な方針だと思って頂いて結構なのですが(の割にその手の話を何度か書いた気がしますが)、まあ昨今妙に盛り上がっているようですので、もう一度自分の頭の中の整理の意味も...
なにげにひとりごと

常識非常識っていうよりは…

「その会社のシステムに沿って連絡するべきだ」というだけで、メールがダメって訳でもないと思いますけどね…。NEWSポストセブン|メールのみでの欠勤連絡は非常識?いつまでも悩みが尽きないのが、社会人としてのマナー。なかでも欠勤や遅刻をするときの...
気になるなにか(笑

イメージムービーとの事だけど…

一部ネットニュースでもありましたが、コンパイルハートが「ガラパゴスRPG」というブランドを立ち上げたようです。そのイメージムービーも発表されたようなのですが…
なにげにひとりごと

使われたら調べらんないから塞げって、どこの…

確かに、経路追跡が難しいって言うのはあるんだろうけど、だからって「それ塞げ」ってどこの国のネットワークだよ。日本の警察庁、匿名化ツール「Tor」のブロックをISP各社に要請へ ≪ WIRED.jp日本の警察当局は、サイバー犯罪の捜査で糸口を...
なにげにひとりごと

愛媛には「日刊新愛媛」という新聞があったらしい。

ウィキペディア曰く、休刊は1986年末との事だから、ものによっては記憶があっても良さそうな時期なのだけど、まだ小学校に入学して新聞じゃなくて他の事が楽しい頃だ。覚えていなくともなんらおかしくないよね…と、自分を正当化してみる。
気になるニュース

セブン銀行ATMで海外発行のMasterCardブランドのカードのサービスが停止するらしい。

前もそういう事あったよね…。株式会社セブン銀行(以下セブン銀行、東京都千代田区、代表取締役社長 二子石 謙輔)は、海外で発行された MasterCard ブランドのキャッシュカード及びクレジットカードによる日本円のお引出しサービス、残高照会...
なにげにひとりごと

昨日の夕方から夜の時間帯にブログが表示できなかった件につきまして。

昨日2013/4/16 20:00頃から、二時間程度このブログが表示されない状況になっておりました。原因としては、ものすごくお恥ずかしい話ですが、このブログに使っているサービスでは触れない部分に影響を及ぼすプラグインをインストールしてしまっ...
なにげにひとりごと

うーん…

なんか若干通信速度が遅いような気がする。ここしばらくそんな感じの事があったり、かと思えば全盛期並みの速度を出してたり。YahooBB以外のADSLの方はどうなんだろう?