気になるニュース 名前変えりゃあいいって話でもないと思うのだけど…。 まあ、「N電」とかになんなくてよかったです。特定電気事業者名称を「新電力」に 経産相 :日本経済新聞 枝野幸男経済産業相は6日、50キロワット以上の大口需要家に電気を供給しているPPS(特定規模電気事業者)について今後「新電力」と名称を変... 2012.03.06 気になるニュース
なにげにひとりごと 日経ビジネスオンラインの「つなぐIT(第一回)」お題をくそまじめに考えてみる。 #tsunagu 「つなぐIT」を使い倒す クラウドサービスやモバイル機器は「つなぐ」ための道具です。困った状況に陥ったとき、あなたならどう使いますか。日経ビジネスオンライン読者の皆様と考えていきます。ちょっと考えてみたのですが、ものすごくシビアな状況なんで... 2012.03.02 なにげにひとりごと
気になるニュース おもしろい広告だとは思うけど… 広告の趣旨もわからなくないし、面白い広告だと思うんですが、ただ…女性にしか見えない広告、顔認証付き広告板がロンドンに登場 | 28Fロンドンのウエストエンドに登場したのは歩行者の性別を認識するカメラが付き、女性にだけ特定の広告が見られるよう... 2012.02.27 気になるニュース
気になるニュース スマホで検視だって… 誤送信とかあったらいやだなぁ…。朝日新聞デジタル:スマホで検視、遺体画像を送信 兵庫県警が新年度導入へ - デジタル機器 - デジタル(リンク切れ) 兵庫県警は新年度から遠隔地の警察署にスマートフォンを配備し、変死した遺体の画像を検視官に向... 2012.02.19 気になるニュース
気になるなにか(笑 怖いような、楽しみのような… モニタとかそういう技術は割と進化してて、現状でもメガネに映像を映すという装置は売られてはいないものの、実際形になっていると言います。それをコンタクトで実現しようとしているという事らしいのだけども、ここまで来るとよくわからない…。ミッションイ... 2012.02.05 気になるなにか(笑
なにげにひとりごと いよぎん証券株式会社が設立されたらしい。 いよぎんと言うと、愛媛県にお住まいの方または愛媛で働かれている方だとご存じな事が多い会社だと思います。すでに11月に話としては出てたみたいなんですが、正式に認可が通ったとの事。伊予銀行│いよぎん証券株式会社を設立しました(リンク切れ) 株式... 2012.02.03 なにげにひとりごと金融・外為
なにげにひとりごと 楽天Edyだとっ!? …なんかやだ。Business Media 誠:電子マネーEdyがサービス名変更「楽天Edy」に 電子マネー「Edy」を運営するビットワレットは2月1日、Edyのサービス名称を「楽天Edy」に変更すると発表した。社名も、ビットワレット株式会... 2012.02.01 なにげにひとりごと金融・外為
なにげにひとりごと いっそ、宝くじを民営化できないかな…という妄想。 天下り法人が問題になってるとか、実際売り上げは落ちてるとかという話はあるけども、「それなら、民間の裁量に任せて販売してもらっちゃえばいいのではないか?」と思った今日この頃。…もちろん、単なる妄想であって、具現化の可能性はこれっぽっちもないと... 2012.01.31 なにげにひとりごと金融・外為
なにげにひとりごと そろそろ携帯版のハイパーネットとか誕生しても良い頃。 もちろん、このタイトルで分かる人ってある程度年齢とかいろいろ限定されてくるのですが…。(簡単に説明すると、広告を表示する代わりにインターネットを無料で利用できるサービスがうん年前に乱立していたのですが、そのようなサービスのさきがけで、そのシ... 2012.01.31 なにげにひとりごと