LINE Corp

LINE Corp

気がつくと新システム(^_^;

切り替えはホント、すぐ終わった。....管理画面にいる途中に切り替えがあった様子(^_^;混み合ってると途中で表示されたので入り直すと新システムの方に。読んでる側からすると特に変化なし(実際にはあるのだけど、このブログでは使っていない)だけ...
LINE Corp

ところで、ライブドア証券のPTSは準備はどうなんだろう。

市場が動いている時間にパソコンの前にいる事がほとんどなくなったので、期待して待っているのですが、いつ始まるのでしょうか。スケジュールが当初の予定よりずれるというのはいつものことなので、別に心配はしてませんけど、せっかくなら早く使いたいですか...
LINE Corp

いまさらながら「iBurst」の話。

ライブドアが2.0GHz帯取得の表明をしたというニュースは15日、ライブドアのサイトを昼休みにjigブラウザで見ているときに知ったので、当日にその事を書こうと思ったのだけど、パソコンの電源を入れたまま、熟睡。それを翌日、翌々日も。京セラが、...
LINE Corp

「萌えローン」って(^^;;

livedoor 社長日記:7/12(火) 萌えローンとか(リンク切れ)ライブドアクレジットの新企画「萌えローン」始まりました。色々特典あるみたい。正直、ふつーのローンとの違いがわかんない。とりあえず、ろんたんに忠告。「ご利用は計画的にって...
LINE Corp

てっきりすでに修正されているものと思いきや….

(ライブドアblogの)確認ページの事はこのブログでも何度か書いて嫌になっている人もいるかもしれないけど、今回もその件。いまだにPROをつかっていてかつ独自ドメインを指定しているblogへのリンクに「確認ページをはさむ」という行動を起こして...
LINE Corp

Livedoor Blog確認ページ 賛否両論あるだろうけど。

なんか開発日記みてたら、livedoor Blog 開発日誌:ブログから外部リンクする際に挟むページにつきまして-Livedoor Blog(ブログ)インターネットのお陰で今日の成長と地位を得ることができた堀江貴文社長が、栄光に血迷って悪魔...
LINE Corp

ライブドア以外のリンクに確認ページ(新blog)

リニューアルに伴うお問い合わせ等につきまして 個人的には別に悪い傾向じゃないとは思う。悪質blogの対策を試みようとしているんですからね。まあ、一律っていう点で文句言いたくはなりますけど。まあ、要望を言うのなら、ライブドアBlog PROに...
LINE Corp

ライブドア「ねとらじ」とドワンゴ「パケラジ」。

(すでにご存知でない方が大半だとは思いますが、着メロの「dwango.jp」、動画共有サイトの「ニコニコ動画」で有名なドワンゴは、当時「パケラジ」という携帯向け放送サービスを行っておりました。たまたま、同時期にライブドアは「ねとらじ」の携帯...
LINE Corp

Livedoor Blogのデータ移行、まだみたい。うちは。

livedoor Blog 開発日誌:現在のデータ移行の進捗につきまして-,ivedoor Blog(ブログ)#trackback#trackbackもともとデータ移行終了時期を7月上旬とお知らせしておりましたが、現在の状況を鑑みて終了予定...
LINE Corp

Livedoor Wikiが始まった ….らしい。

Livedoor Wiki(2014/6/4補足:現在はSeeSaa Wikiです)が始まった。別にどうって訳でもないのですけど、もし、どういうサービスかというのを説明するとすれば「blogを不特定多数からの書き込みを対応させたようなもの」...