なにげにひとりごと

なにげにひとりごと

まさか、ニコニコ動画が「ラジオ」とはね….

このブログで「ねとらじかみしばい」をちょっと妄想してみた。で、ねとらじ+静止画のサービスがあってもいいのでは?と書いてたのもあるけど、ニコ動っぽいストリーミングラジオは、ネットラジオサービスで老舗の「ねとらじ」を運営しているライブドアがきっ...
なにげにひとりごと

なんでまた、東芝なんでしょうね。….とは思ったのですが。

ビル・ゲイツ氏は多方面に投資しているようですから、原発開発に関してはさして不思議には思わなかったのですが、なんでパートナーが東芝なのかと。....よくよく考えると、傘下に原子力事業大手があるんですよね。ビル・ゲイツ氏と東芝が次世代原発で協力...
なにげにひとりごと

正直、日本ユニセフ協会をユ偽フと呼ばれるのは違和感を感じます。

ユニセフと日本ユニセフの違い - 2のまとめR>>92さんの説明で概ね間違いないと思うのですが、いっつもこの手の話で思うことは、・日本ユニセフ協会は、(日本国内にある一般的なお店に例えると)フランチャイズチェーンみたいなモノで、同一ではない...
なにげにひとりごと

Radiko.jp #radiko の聴取にインターリンクのマイIPを試してみました。

ご存知の通り、Radiko.jpはIPアドレスにより聴取者のエリアを判定して東京、大阪の放送エリアと判定されたものだけ「配信用」のホームページを表示します。ただ、最近は接続の方法が多様で不意にエリア外の方が東京とか大阪と認識されて放送がきけ...
なにげにひとりごと

子供の安全と健全育成の件は、本件と無関係とは言いませんが….

この手の話題は、いくら説明したところで理解して頂けないケースが多いので、スルーしようかとも思ったのですが、東京の条例とはいえ成立すると(東京にかなりの数の本社が集中している性質上)地方にも派生すると思ったので.....うーん、エゴなんでしょ...
なにげにひとりごと

(堀江被告への強制執行の話)もちろん、原告の中でまだ割り切れてない人がいるのは判るけど….

ホリエモンの個人資産33万円差し押さえ! - livedoor ニュース賠償する為に、残ってる資産の大半をLDH(元ライブドアホールディングスの方ね。)に渡した訳でしょ?確かに、被害者(とは私は到底思えないのだけど)にとってムカつくぐらいの...
なにげにひとりごと

指紋認証ケータイの落とし穴?

2ちゃんねる実況中継 : 指紋認証ケータイの落とし穴思うんだけどさ。それなら、リアル男性上司と打ち合わせしてラブラブメールっぽいやり取りを一杯して貯めてたら(しかも保護をかけて)、二度とみないんじゃない?.....本人の顔を含めてだけど。
なにげにひとりごと

twitbackr はじめました!

現在、このブログはライブドアブログで、標準でツイッターへの通知機能がついているのだけど、ちょっと使ってみたくなりまして.....twitbackr(リンク切れ).....ひょっとするとポストする文章の自由度を考えるとFeedBurnerがベ...
なにげにひとりごと

なんだかPontaに嫌われているんじゃないかと思ってしまう今日この頃。

Ponta(ポンタ)が何者かって言うのは、すでにニュースなどで紹介されていて、説明しなくってもわかるとおもうのだけど、簡単に言えばTポイントのような共通ポイントサービス。....なんですが、ちょーっと立て続けにウエブアクセスできなかったりし...
なにげにひとりごと

つまりは、劇団ひとりに「ゲイ疑惑」という事らしい。

あかね夫人がオメデタの劇団ひとりに、あるオメデタくない噂が… - livedoor ニュース.....しっかし、失礼な記事だよねぇ。仮にその疑惑が本当だとして、あんまり問題じゃないような気がします。彼女(彼氏もですが)がいない私にとってはう...