ひとりごと

なにげにひとりごと

ドワンゴとKADOKAWAの経営統合が昨日発表された訳ですが。

日経新聞さんは割と飛ばし記事を書かれますので、その他の情報とあわせて「まあ、そうなんだろうな」と考えて、昨日の記事を書いたのですが、割と対等な立場での合併でした。ドワンゴすごいなぁ。
なにげにひとりごと

角川とドワンゴが経営統合するってさ。

実際、ここ数年協力状態ではあったので、不思議という訳ではないけども、まさか経営統合とまでいくとは思わなかったなぁ…。角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ  :日本経済新聞
なにげにひとりごと

Pontaポイントにリクルートポイントが合流するとされて数日経ちましたが

憶測も含めていろいろな意見が飛び交っているようで、実際面白いです。個人的には、「気になる人はわざとIDを分けておくとか対策とかするはずだし、情報量のレベルからすると今の世の中、なにを今更」という感じだったりします。ついでにいうと、リクルート...
なにげにひとりごと

ついに、カルワザクラブが終わるってメールが来てた。

まあ、さんざん既出だとは思うのですが、カルポイント相当が楽天ポイントに移行されるのの関係で、一旦カルワザクラブサービス自体も終了してしまうらしい。てっきり、カルワザクラブ自体は残して、ポイント部分だけを楽天に丸投げにするのかなとばかり思って...
なにげにひとりごと

2ちゃんねるの現状と、今後についての妄想。

2ちゃんねるというと、NHK教育のチャンネル番号ですし、我が地域では地デジが始まるまでNHK総合のチャンネル番号でした。だから、2ちゃんねるが必ずしも匿名掲示板とイコールなわけではないのですが、まあ今回は掲示板の方の2ちゃんねるの話です。な...
なにげにひとりごと

そこまで頭皮の事について頻繁に調べた記憶はないんだけどなぁ……。

仕組み上のお話はもちろん存じ上げていて、どれからそういう判定になったのか履歴は見てみるのだけど、「アデランス」さんの広告が頻繁に表示されるほど頭皮関係の記事やホームページを見た記憶はないけどなぁ…
なにげにひとりごと

マルナカさんとマルナカホールディングスとの関係について書こうか悩んでる件。

書くとしても、Wikipediaや公式ページ以上のことは存じ上げておりませんし……。とはいっても、検索でこことか、こことか見にきている人はそれをお望みのような気がしなくもないですし。まず、確かな話で、現在の「マルナカホールディングス」は、現...
なにげにひとりごと

どうせ増税なら一気にいった方が楽だと思うのだけど。

今更言うのもなんだけど、なんなのよ。8%に変わって1年ちょっとで10%って。それって、結局落ち込む分の景気対策も、値札の切り替えも同じ事を2回しなきゃいけないのに面倒臭いじゃないですか。
気になるなにか(笑

「楽天でんわ」が国際電話のサービスも開始したそうで。

しかも、国際電話も30秒10円で。「楽天でんわ」が国際電話サービスを開始、国内同様10円/30秒 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)国際電話なんて滅多にかけないので、気にもしてないっていうのが正直な感想だけ...
なにげにひとりごと

わぁ…。Viberも楽天傘下になるのか…。

別にそれに対して悪いイメージは持っていないのだけど、なんか面白いお買い物だなぁとか思って。楽天社長「新たな歴史開く」 通話アプリのバイバー買収 :M&Aニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞楽天は14日、欧州の通話アプリサービスの提...