なにげにひとりごと Vプリカが、いつのまにかオンラインバンキングやコンビニ決済に対応してた。 …休眠カード維持費をもうすぐ引き落としますよ…って通知が来て気がついた。Visaの決済ネットワークで使えるバーチャルプリペイドカードなのだけど、今まで購入方法がカード決済のみだったのですよ。仕組みとしては面白いなぁとは思ったのだけど、実際に... 2011.12.23 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと ごもっともだとは思います…が…。 実際、スキャン業者の行為は違法です。作家・東野圭吾ら"自炊"を代行するスキャン業者を提訴 | ニコニコニュース何度か、その辺のお話はこのブログでもやっておりますし、おそらく再度書いたところで、同じ事の繰り返しとなるかと思いますし、同じ意味で... 2011.12.20 なにげにひとりごと
気になるニュース そりゃそうでしょ… ちゃんと理解してくれる人が最高裁で裁判官になってくれたみたいで良かった。としか…。ウィニー開発者の無罪確定へ 最高裁「著作権侵害、容認せず」 - 47NEWS(よんななニュース) 最高裁第3小法廷は20日までに、ファイル共有ソフト「ウィニー... 2011.12.20 気になるニュース
なにげにひとりごと 「協力できる事は協力して」 ニュース見てると、橋下大阪市長が東京に来て、政府の関係者と会談してるという話。だれだとまではいわないけども、「(都構想は)国に関わる事ですから、お話を伺って、協力できる事は協力して…」との事。私は天の邪鬼なのか、昨今の政治事情を見てる限りは... 2011.12.20 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと うーん… いやさ、四国中央市って隣の市だしさ、大王製紙の工場があるあたりって時々いくのよ。なんだかんだで、あの周辺におっきい店とか集まってるしさ、それで周辺経済ごと落ち込んでもらうと困るのだけども、あれだけの金額を取締役会の決議なしに出金できてるって... 2011.12.14 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 好きな作品がアニメ化、ドラマ化されて複雑に思う事。 もちろん、気に入っていた漫画や小説がアニメなり、ドラマになって、他の人に知られるという事は嬉しい事ですし、それ自体が嫌と言うわけでは無いのだけど…。昨今、「なんでもかんでもアニメになってしまう」ってイメージがあってしょうがない。 2011.12.13 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 派遣業法改正の”骨抜き”に憤りを感じる人の発言に「?」と思う部分。 確かに「理想」は、直接雇用であって、それは否定しないんだけどね。ただ、抜けているところがあるような気がするんですよ。 2011.12.08 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと ジョージアクロス 和-STYLE。個人的には(以下略 もちろん、試さずに文句を言うのもどうかと思ったので飲んではみたのですが、個人的には別々に飲みたいなぁ…と。Business Media 誠:缶コーヒーに抹茶を「ちょい足し」した理由――ジョージアクロス 和-STYLE (1/2)第一弾が「こ... 2011.12.01 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 「韓流ブーム」?について思う事 まあ、好きな人も嫌いな人も実際いるだろうから、そこは突っ込むのはよしときたいのですが、ちょっとだけ、自分の考え方をまとめときたいと。ただ、あくまでも私の現時点(2011/11/30)での考え方であって、もちろんなにかに毒されている可能性はあ... 2011.11.30 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと で、CMを本当につくるのもすごいけど、 それにノってくれる放送局はすごいと思う。ミゲルさんは知られてるかもしれないけど、なだぎさんは日本人って以外になにも情報もないところに、放りこむ訳ですから…高田鳥場だより|エステー宣伝部ドットコムつい「ポルトガルのテレビ番組でディランとミゲル... 2011.11.29 なにげにひとりごと