なにげにひとりごと 迷ってるのか、それとも話は聞いたって口実作りなのか…。 どっちもありそうなので、なんとも言えない。(というかめんどくさいから細かく言いたくない)消費税点検会合、分かれた賛否…首相判断に注目 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(リンク切れ)消費税を巡る政府の集中点検会合は31日... 2013.09.01 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと もっと温和で、でもガツンとくる制裁ってないものなんですかねぇ…。 いやまあ、平和ぼけって言われるのは承知してるけど、「国民を犠牲にしてでも暴れてやろう」って奴を攻撃したところで本人じゃなくて、周りが被害を受けるだけ…と言うと言い過ぎかもしれないけど、武器やさん以外に特にメリットないように思うんですけどね…... 2013.09.01 なにげにひとりごと気になるニュース
なにげにひとりごと ここんとこの体温越えの気温の反動で… 涼しくなったなぁ…と思ってしまうのだけど、これでもその温度って、小さい頃に「暑い」って言ってた温度のような気がして、なんだか怖い。 2013.08.28 なにげにひとりごと
ニュースクリップ 新居浜市が、行政情報の配信アプリを公開。 (この記事は、2013年8月28日時点では、「後藤さんのひとりごと」に掲載しておりました。)…入れとくべきなのかなぁ…。行政情報 スマホで閲覧、公式アプリ提供へ 新居浜市 | 愛媛新聞ONLINE愛媛県新居浜市は27日、スマートフォン(多機... 2013.08.28 ニュースクリップ
なにげにひとりごと たしか、「もしかしてだけど」って… 女性の仕草に対する勘違いを歌ってる歌でしたよね…。NTT西日本のフレッツのCMでこういうの見かけたんだけど… 2013.08.27 なにげにひとりごと
たぶん小説だと思う 815の太陽の下 (このストーリーはフィクションです。作中の「私」も「男」も実在の人物ではありません。)私は軽く頷き、口を開く。「ええ、確かにごもっともだと思います。」男の目を軽く睨み、言葉を続ける。 2013.08.15 たぶん小説だと思う
Willcom ウイルコムは酢かマヨネーズらしい。 いや、なにもかも値上がりのこのご時世、「ありがたい」という声もなぜか聞こえてきてるような気がしますが…。だれ酢マキャンペーン|ウィルコムソフトバンクモバイルのカレーの件もそうなのですが、食べ物と無縁のケータイショップに何故に食べ物の在庫を抱... 2013.08.09 Willcomソフトバンク
なにげにひとりごと じゃあまあ、どうしよう。 今日の広島の「原爆の日」。確か去年は「ある女性の話」という設定のお話しを書いたんですよね。ただ、反省点としては「中立」ではあるけど、うっすらと怒りを見せている描写を入れられなかった事。まあ、書き換えようと思えば書き換えられるのだけど、タイプ... 2013.08.06 なにげにひとりごと