なにげにひとりごと 原爆は戦争を終わらせるのに必要だったのか? ニュースなどでご存じの通り、本日は世界で初めて原爆が実戦で投入された日であり、広島で平和記念(祈念?)式典がありました。広島、長崎で実際に原爆の被害にあい、それを記憶に残されている方も減ってきていますが、実際に落とした方のパイロットについて... 2014.08.06 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと うん。わかっててやってるんだと思う。 なんで軽自動車税が安いんじゃなくて普通自動車税が高すぎるという発想に思い至らないのか私も思うんですよね…。むしろ普通自動車の方の税金を下げた方がいいって。実際そう言っている人も特定の媒体に限定せずにいらっしゃいますし。まあ、既に壊れているの... 2013.12.11 なにげにひとりごと
気になるニュース 遠隔操作ウイルスの件で「ゼロ」って会社を家宅捜査したらしいって話。 …いや、それやってどうするんでしょう。だって、サーバの大半はたしかアメリカのデータセンターにあって、通信ログがあるとしたら、そのアメリカのデータセンターの方じゃないかと…。 2012.11.27 気になるニュース
たぶん小説だと思う 1945.8.6 (このお話は、作者の主観に基づく「フィクション」です。)「戦争の難しいところって、その惨状が発生した後じゃないと、悲惨さを判断できないところだと思うのよ…。」年こそ存じ上げないが、私達には「原爆ドーム」という名前でしか記憶のない、広島県産業... 2012.08.06 たぶん小説だと思う
気になるニュース オスプレイの話。 まあ、「事故がいろいろ発生してて危険だ。」って発言はあってしかるべき意見だと思うのだけど、正直若干解せない。だって考えてみてよ。…なにかあからさまに「キケン」な事ばかりが報道されてません?いくら「嘘は混じってない」にしても、不自然すぎるよう... 2012.07.09 気になるニュース
なにげにひとりごと 911テロから、はや10年ですね…。 当時、あれだけ衝撃的な映像をテレビを通してリアルタイムに見せられたにも関わらず、悲しいことに記憶がどんどん薄れていっていました。…まあ、最近自分の住んでいる国であんな大きな自然現象と事故が起きちゃいましたから余計かもしれませんね。どっちも忘... 2011.09.11 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 国益に繋がるかは別にして、非効率だと思いますけど…. もちろん、「アメリカが言うな!」というのは、私も同意しますが....A6ニュース(゚Д゚) : 日本の核武装について米国務次官補「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」と否定的な考え「そんなキケンなものは無くなる... 2009.07.19 なにげにひとりごと