思い

なにげにひとりごと

ザ・クイズショー!最終回

なんとなく結末は「正解」だったという人が多いでしょう。屋上の監視カメラの映像が用意できてるのに、そのしぐさが見えてこないところとか、(いくらなんでも生放送中にスタッフが探しにいった訳は時間の尺からしてないでしょうし、ひとづたいで事前に頼んで...
なにげにひとりごと

目につけられやすいという点はたしかにあるかも….だからこそ。

アゴラ : 「ソフ倫」の自主規制問題についての再論 - 松本徹三この前の記事も、取り上げさせてもらったのですが、さすがに比較対象にしてしまうと、手塚先生に怒られてしまうのかもしれませんが、漫画が一般に定着し始めたころの、「まんがはおやつ」論...
なにげにひとりごと

Doblog、終了らしいです。

「Doblog」2009年5月でサービス終了へ結局のところ、ご縁のないまま終わっちゃったって感じです。私にとってNTTデータって会社は、「関係ないようで裏側で技術力を発揮してる」というイメージなのですが、Doblogの件でそういうイメージは...
なにげにひとりごと

パソコンがワーム(ホンモノ)にやられたそうだ。

物騒な話だけど、それほど珍しい話では?と思いきや、そうではなさそうな様子。パソコンがワーム(本物)に破壊される : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ....ミミズって....気をつけなきゃ。その...
なにげにひとりごと

さすがにさ、あの会見はやばいとおもいますよ?

中川昭一さんのG7後の会見、さすがにあれが全世界配信されたと思うと....もし、本当に薬のせいだとしても、そこまで調子が悪いのであれば、代役を立ててという方法もあっただろうし、いくらこの情勢だからワンストップでやらないといけないって状態であ...
なにげにひとりごと

ちいさい事はいいことです。でも、値段によると思います。たぶん。

サムスン、単体でOffice文書も再生できる超小型プロジェクター MBP200を発表 - Engadget JapanesePCごと持ち歩く必要がないのと、持ち歩くのにも無理の無いサイズ。いろんなところでプレゼンテーションをしているにとって...
なにげにひとりごと

実際にそのゲームに縁のある人にとっては….ねぇ。

セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる|インサイド不謹慎ながら、一瞬、解散した社名がTじゃなく、Gの方の会社に見えてしまいました。....それは置いておくとして、愛着のあるゲームがある人にとって、そのブランドのゲームが...
なにげにひとりごと

べつにそういう意味でもないと思いますけど。

世界の片隅でニュースを読む : 橋下徹における「組合嫌い」と「体罰好き」の相克橋下氏の主張に従えば、要するに組合教師はダメで、体罰を行う教師はよいということになる。そういう意味じゃないと私は思う。もちろん体罰は駄目だと思う。けど、その体罰と...
なにげにひとりごと

えっと、あの….

livedoor ニュース - 橋下知事、朝日社説にキレた!「朝日新聞のような大人が増えれば日本がダメになる」(リンク切れ)気持ちはわからなくないですが、そういう言い方はまた叩かれますよね(--;ちなみに、うちは朝日新聞取ってます。昔から。...
なにげにひとりごと

悪い先生ではないとは思いますが(^^;

障害持つ児童の情報、占い師に漏らす 秋田の小学校教諭 - 街の灯急に相談された占師さんもびっくりしてるんじゃないでしょうか。ちょっと、安直な行動ではあるけど、あんまり責めたくはないと思うのだけど。でもねぇ。「病気が治った」とか書き込みって、...