なにげにひとりごと ぼくのかんがえたNHKぶんかつあん NHK解体だとか、一定周期でそれを望む声が聞こえてくるのですが、まあ個人的には分割民営化した方がNHK的には幸せなんじゃないか?と思う事があったりして、やっぱりいろんなしがらみがあるのかなぁって…。最近も、似たようなアンケートがあったようで... 2013.06.09 なにげにひとりごと
気になるニュース それが本当なら、スゴイ事なんですけどね… まだ計画中のプランの日経の先走り報道は、あまり良い結果になってない(結局、立ち消えになったり)イメージがあるので、なんて言ったらいいのだか…。ドコモ、音声通話に定額制 14年度メド月1000円軸 :日本経済新聞 2013.06.07 気になるニュース
気になるニュース いいか悪いかは別にして、そういう時代なんかな…と。 以前、楽天ブックスの書店向けの取り次ぎ業務の開始のお話とかしていた気はするのですが、取り次ぎの会社を取り込むとは思ってもいませんでした…。…まあ、あるわけが無いと思っていたかというと、そういう訳でもないんですけどね。楽天、出版取次3位傘下に... 2013.06.04 気になるニュース
なにげにひとりごと 「PJ NEWS」って、いつの間にか終わってたらしい。 PJ NEWS(リンク切れ)が、2013年3月29日に終わってたらしいのですが、えっと…。昔の私の記事どうすればいいと思います? 2013.05.22 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 橋下大阪市長の慰安婦関連の発言に関して思うこと。 内容うんぬんの前に、「今それを言う必要ってあったかなぁ」…という意味で、批判しようかなと思いましたが、どうもそちらの方は既に沢山あるようなので、ちょっと別の部分から。 2013.05.15 なにげにひとりごと気になるニュース
なにげにひとりごと 昔ほど気楽には書けないよな…と思う今日この頃。 まあ、昨日のブログ記事の話にもかかってくるんだけども。なんというか、ホントにいろんな人が見に来るような時代になったよなぁと思う。急になんでそんな話を考えたかと言うと、ブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかた - karimikar... 2013.05.12 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと そもそも「児童ポルノ法」って略称の時点で反論の難易度が高い点について。 まあ、昨日(投稿日時的には今日の早朝だけど)は割と勢いで書いたのですが、整理して書かなければいけないとすれば、「不合理」と「理不尽」を部分を強調して書くことになると思います。ただ…ね。内容とか趣味の範疇だって言うのはあるけども、創作だとかこ... 2013.05.11 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 期間限定で楽天スーパーポイントがedyに交換可能になった…との事。 ビットワレット(現・楽天edy)が楽天グループになった時に、「なら楽天スーパーポイントがedyに交換できたらいいのになぁ…と期待はしてたのですが、一向に始まる様子がなく諦めていただけに、割と嬉しいニュースだったりします。楽天株式会社: 楽... 2013.05.11 なにげにひとりごと