なにげにひとりごと

なにげにひとりごと

本当にどうでもいい話。

去年の大掃除(でも片付いてない)で、YM-12という短波/FM/AMラジオが出てきた。確かに、一時期FMラジオを聞いている時間の方が長かった事はあったとはいえ、大体コンポや既にあったポケットラジオでどうにかなるはずで、SW1-8まで対応して...
なにげにひとりごと

「そういう時代なんですよ」という訳ではなくて。

高校生が自殺! 体罰を容認できますか? というテーマなのですけども…「容認できますか?」と聞かれると、出来るわけないですよ。そりゃあ。けど、それよりも気になるのは次の点。時事ドットコム:「体罰一掃」を約束=責任問う声、「愛情あれば」も-保護...
なにげにひとりごと

うーん…。

共通テーマ:もしも100兆円あったら、それでも働きますか? テーマに参加中!まあ、額的に想像のつかない部類ではあるのですし、自身の現状から考えるに本当に手にする可能性はほぼないと言っていいんでしょうけうから、ジョークで返してもいいんでしょう...
なにげにひとりごと

まあ、なんとなくだけど…。

割と長いこと続いている話題として、「ネットメディアは新聞や既存のメディアを食ってしまうか?」という話題。…いい加減、話題としては飽きられているとは思うのですが、ときどき息を吹き返しています。個人的には…
なにげにひとりごと

あんまり深くは考える必要はないのですが…。

共通テーマ:プリン20個のつもりが、4000個キター! 誰が悪い? テーマに参加中!最初読んでたときは、「いい話だなぁ…」と一瞬思いましたが…ただ、普通に考えて「通常20個くらいしか注文が入らない店舗」が、もし仮にイベントなどで特別な需要が...
なにげにひとりごと

140文字だと言葉足らずになりがちなのかなぁ…。

田母神氏、ツイッターの発言に批判殺到、炎上状態に(トピックニュース) - 国内 - livedoor ニュース今回は米兵だったけども、それ以外でも悲しいかな昔ほど安全だとは言えない訳で、自分の身を守るという側面でも人通りの少なくなる夜間時間...
なにげにひとりごと

橋下氏の特別永住外国人の「地域のルール作り参加も」発言について思う事。

「地方参政権を認めるなんて…」って…と言っている人がいるけど、どの五文字ってどこから出てきたんでしょ?「地域のルール作り参加も」 特別永住外国人について橋下氏が見解(産経新聞) - livedoor ニュース(リンク切れ)個人的には、実際に...
なにげにひとりごと

一部の反原発・原発推進の意見に関して思うこと。

まあ、そんなことばっかり書いてても意味はないだろうから、そろそろこの辺で締めくくりにしたいなぁと思うのですが、…まあ、状況は変わらないでしょうね…。
なにげにひとりごと

いい加減、電力会社は観念してバックアップ電源の整備してもらえませんかね?

まあ、ちょっとした愚痴なんで、軽く読み飛ばしてもらえば結構ですよ。そんなこと言っていると、「原子力発電の再稼働ナシでも大丈夫だって言っている奴らか…」と苦笑いされる方も多いのかもしれませんが、処分先が決まっていない使用済み核燃料の容量がとん...
なにげにひとりごと

東京都の「自転車にナンバープレート義務化検討」について思う事。

…防犯登録ってなんだったんだ?って気がしなくもない。