Google

Willcom

ウィルコムのメールがGmail or Yahooメールのカスタム版に置き換えられる…と仮定してみた。#willcom

一応言っときますが、そういう予定は現状ではどこからも発表されていません。噂も聞きませんから、単なる私の妄想です。ですが、ウィルコムの利用者が多くなったからか、それを標的にするSPAMメールも多くなってきました。他社に比べて、迷惑メール対策が...
Google

(独自ドメイン版)Google Appsのアカウントでも google+が利用可能だそうです。

一瞬、「ビックニュースだ!」と思ったものの、よくよく考えるとそれが「Big News」になるのって、「Google+(*1)を自分のメールアカウントで使いたいと思っていたけど、どうやらメールアカウントがGoogle Apps(*2)らしい」...
Google

こういうの見ると、つくづく日本ってアピール下手だな…と。

Googleが革新的だとか、私も言ってみる事はあるけども、こと携帯の事に関しては、「なにが新しい?」と思う事がちょくちょくある。「Google Wallet」、クーポン利用や報酬ポイント獲得が可能に - CNET Japan結局、ドコモでい...
Google

Google Buzzが閉鎖とのコトで…

いやぁ、確かに途中で訳がわからなくなって使ってなかったけどさ…。(まあその意味ではWAVEも。)グーグル、「Google Buzz」を閉鎖--「Google+」への完全移行を図る - CNET Japan Googleが「Google Bu...
気になるニュース

Steve Jobsさんがお亡くなりになりました。

AppleやSteve Jobsさんにそれほど思い入れはないのですが、ものすごく複雑な気持ちです。ご冥福をお祈りします。Apple - Remembering Steve JobsApple has lost a visionary and...
Google

Googleでリアルの店舗の在庫検索もできるようになったらしい。

このネタが出てきてからちょっと時間が経っているのですが…。リアル店舗の在庫検索ができる「Googleローカルショッピング」 | mbdb通販が割と便利になっているとはいえ、「できればすぐにでも欲しい!」って商品もあったりするんですよね。でも...
Google

Music Beta by Googleのおはなし。

使い始めてしばらく経つのだけど、割と便利。だって、複数のPCから同期させたら同じファイルはちゃんと排除してくれるし、(某サービスは「1つだけにしてくれ」とメッセージが出てやってくんなかった。)アップロード失敗したデータはいつのまにかリトライ...
なにげにひとりごと

Dozensの話。お友達紹介すると紹介者もお友達も+3レコードだって!

すでにツイッターの方には一度ながしたのですが、ベータ版の時に一度紹介したDozensですが、お友達紹介のサービスを開始したみたいです。そもそもこのサービス、無料でも12レコードを登録でき、「ちょっと手持ちのドメインをGoogle Appsの...
skype

skypeブログに昨日の件について書いてくれてるみたいだ。

ちょっと自分用メモ。An update on today's downtime - Heartbeat昨日のダウンタイムにつきまして今日、一部のコミュニティやユーザーがskypeにサインインできないトラブルが、一部の環境で発生しました。私達...
なにげにひとりごと

皆様のご無事をお祈りしております。

まず、被災に遭われた方のご無事をお祈りすると当時に、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。愛媛にいる人間としては、なにか情報面でご協力すべきかと思いましたが、必要な情報が分散するのは問題かと思いますので、現在ヘッダ部に関連情報...