なにげにひとりごと 電子マネーか、クレジットカードか。 別の記事で、これにツッコミを入れた手前、やっぱなにかツッコミしとくべきなのかな…と思ったので…。おそらく、その増田さんの記事を発端にしたネタだと思うので…。電子マネーとか使ってる人、まともな金銭感覚あるの?なんでいまどき、クレジットカードじ... 2013.09.27 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと …気持ちはわからなくはないんだけどね…。 まあ、確かにレジで並んでいるときにいちいち小銭を一枚づつ数えられていると、正直うざいかもしれない。もちろんわからない訳じゃないよ。電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?これだけ電子マネーが普及して、各所で使えるように... 2013.09.26 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと ソフトウエアレベルで防水が実現できるんだったら本当にいいよね…。 まだ、私の周辺で騙されている人はいないようだけども…。「iOS 7にすると防水になるよ!」――悪質なデマ&偽広告が海外で広がる - ねとらぼ実際、ソフトウエアで「防水状態」にする方法を考えるとしたら、相当の無理難題だと思うんですよね。 2013.09.26 なにげにひとりごとモバイル
なにげにひとりごと 『はだしのゲン』を読むと 「原爆容認論」が心にすりこまれるという意見に関して 「はだしのゲン」とか読んだのは、もう20年近く前だと思いますので、まあそんな強い反論はできないんですけど…。『はだしのゲン』を読むと 「原爆容認論」が心にすりこまれるゲンいわく日本人は原爆に感謝しないといけないようですよ?まあ、一応反論っぽ... 2013.09.25 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 「忘却録」はじめました。(やめました) ニュースサイトなどでは、「閲覧可能な期間」というのが設定されていて、その期間が切れると表示されなくなります。そのようなサイトから引用していたりリンクしていると、ある日突然「見えなくなる」事がある訳なのですが、ブログ本体に内容を言及していない... 2013.09.20 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと まあ、平均の話ですからね…。 個人的にはそこまで悲観的になるのは少し寂しい気はしますよ?2020年五輪イヤー 会社員の年収30万円アップ?↑また大嘘吐き散らかしてるな・・なるわけねーだろ? 2013.09.19 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」にはやくも脆弱性? いや、それは仕方ないんじゃ無いのかなぁ…。iPhone 5sの指紋認証「Touch ID」にはやくも脆弱性が発見される | Touch Lab - タッチ ラボ 2013.09.18 なにげにひとりごとモバイル
なにげにひとりごと 来年秋に、カルワザクラブポイントが楽天ポイントになるらしい。 楽天が苦手だとか、いろいろ意見はあるだろうけど、個人的にはアリだと思う。サークルKサンクスが来年秋に楽天ポイントに移行 楽天ユーザーの来店誘引 - MSN産経ニュースなぜかって言うと、個人的には楽天よりAmazon派で、ポイントが貯まったと... 2013.09.18 なにげにひとりごと気になるなにか(笑
なにげにひとりごと 午前中、ブログ記事が表示されない状態になっていました…。 たまたま気がついて、「なにが原因なんだろう…」とデータベースをエクスポートしてみて中身を確認している最中に通常通り表示される状態になっていたので、いつ頃その状態になっていたのかよくわかりません。私がリロードした分もありますが、トップページへ... 2013.09.11 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 2020年オリンピックの開催地決定が本日の朝だという事をすっかり忘れてた…。 いや、あと24時間くらい先だと錯覚してた…。よくよく考えると、テレビで相当「開催地決定直前スペシャル」だとかやってたのだから、普通その辺で気づくよね。とにかく、東京開催決定との事でありがたい事です。 2013.09.08 なにげにひとりごと