なにげにひとりごと ドライブレコーダーって、どんなのがいいんだろう。 私自身、運転はおせじにも上手いとは言えないし、実際少し間違っていれば事故になってたというのは最近だってある訳なんです。実際、そうなった場合に冷静に事情を説明できるかどうかというと微妙ですし、確かにそういう意味ではドライブレコーダーがあった方... 2012.05.24 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと ギャンブルこそ、源泉分離課税がベストだと思うんですけども… 一緒にしていいのかは別にして、TOTOくじや宝くじの当選金に関してはもともと非課税なのだけど、(厳密に言うと「胴元の取り分」をもって納税したと解釈されているらしい)競輪、競馬、競艇については、受け取る段階では課税されていないけど、課税対象の... 2012.05.23 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 長文になりそうでコメント欄に書くのが気が引けるので… 中国嫁日記:日本人の不思議曰く、ペ・ヨンジュンさんは、韓国ではあまり人気ではないらしいとの事。ペ・ヨンジュンが韓国でどんな人気かは知らないけども、「日本で人気!」と言われた時に、「え?あの人が?」と言われると言う事は、一応(それを人気とは言... 2012.05.23 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 金環日食です。 なんかいろんなブログを見ていると、すでに金環日食の記事をアップされている方がいらっしゃるみたいですね。日食グラスすらも用意していなかったのですが、全局金環日食の中継ですし、「曇ってるし」と思ってたら、まあそれでもリングになっているのが見えま... 2012.05.21 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 某試算のように急に二倍になったりはしないとはおもうけど… (もっとも、某試算もすぐの話ではないのですが…)短期的にみて、電力料金が上がるのは間違いないとおもいます。あ、短期的とは言っても年単位ね。 2012.05.20 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 「節電はするな」という考え方。 全面的に同意する訳でもないけども、そういう考え方もあるな…と。節電はするな、Just ignore it!! - モバイルをバックパックにつめこんで私もこのブログやツイッターで何度か言ったように、実際に福島第一の事故が発生してからもう一年を... 2012.05.20 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと きんかん日食っておいしそう… 「はーちみつきんかんのどーあめっ!」いや、こっちのきんかんは、金柑なんですけども…。はちみつきんかんのど飴 110g 2012.05.19 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 「生まれ変わったら男と女どっちになりたい?」という質問。 よくあるベタな質問ですが、正直なところ、そんなんわかったら苦労しないだろうなぁ…というのが正直な話。 2012.05.08 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと 意味も無く、NHKグループネットの関連会社一覧をみてた。 ふと思っただけのなんの知識も無い人間の戯言だから、軽く流すつもりで読んでくれるとうれしい。まあ、早い話「なんでだろうなぁ…」と思う事をかき集めてみただけの話。 2012.05.05 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと もし、ジャパネットたかたが住宅を販売するとしたら…。 いえ、さっきの金スマみてて、中居さんが「住宅売ったどうですか?」と高田社長にいってたので…。なんとなく。サプリメントを取り扱っているようですし、あながちあり得ない話でもないんですけども。ネタなんですけども、割と真面目に考えてみたのでそれほど... 2012.05.04 なにげにひとりごと