なにげにひとりごと

なにげにひとりごと

消費税の軽減税率はどうかと思うけどなぁ…。

いや、一部の商品が税率が別になるのがマズイって訳ではなくって、同じ間接税の中に別の税率があるのは如何せんめんどくさいのではないかなぁと。おそらく、ある程度の規模以上の場合は計算自体はソフトウエアでやってしまう事になるだろうから、税率が数段階...
なにげにひとりごと

WordPress3.8はParkerって名前(コードネーム)なんですね

いや、まだ日本語版は準備中らしいけど、ベータじゃない3.8にアップデート可の状態になっているから。WordPress › WordPress 3.8 “Parker”
なにげにひとりごと

うん。わかっててやってるんだと思う。

なんで軽自動車税が安いんじゃなくて普通自動車税が高すぎるという発想に思い至らないのか私も思うんですよね…。むしろ普通自動車の方の税金を下げた方がいいって。実際そう言っている人も特定の媒体に限定せずにいらっしゃいますし。まあ、既に壊れているの...
なにげにひとりごと

コンビニ経営者から客に対しての文句らしいから、ちょっと読んで見た。

私自身はコンビニどころか、経営者というかオーナー的な立場であったことが無いので、あくまでも客側の個人的な意見だというのを前置きをしておきます。コンビニ経営してるけど、客に対して文句言わせてくれ判らない訳でもないんですよね。でも、一応つっこま...
なにげにひとりごと

いい夫婦の日(11/22)、みなさんどうお過ごしですか?

じゃあ、8/22はやな夫婦の日なのか?と考えてしまう今日この頃ですが、みなさまお元気ですか?
LINE Corp

本日、nowaに公開していたらしい記事を復元しました。

全部じゃないですが…。現時点で、復元出来ていないと確認されているのは、「コメント」「今ナニシテル」、「タイトルと画像が貼り付けられているのみの記事のうち、画像が復元できないかつ、何してたかすら思い出せないもの」となります。
なにげにひとりごと

楽天のセールの例の件はやっぱりそう思うよね…。

「77%セールで、元値表記をつり上げて割り引いたと見せかけて販売している店舗があった」の件。個人的にはポイントが倍とか10倍とかになるセールで、価格が変動する店舗を時々見かけていたので、「ああ、いつもの定例のね。」とは思った訳で、「本当に楽...
なにげにひとりごと

Yahoo!ショッピングは決済手数料も業界最安値水準の3.24%でいくらしい。

まだ売り上げロイヤリティーの無料化の余韻が残っているような昨今ですが、なんかカード決済手数料でも勝負をかけるようです。Yahoo! JAPAN、eコマース革命で決済手数料も業界最安値水準の3.24%で提供 ≪ ペイメントナビ - カード決済...
なにげにひとりごと

グッドデザイン賞は「賞」じゃなくて、「認証制度」だと思うとしっくりくる。

モンドセレクションも以下同文。グッドデザイン大賞が今年は「該当なし」ってニュースを聞いてふと再度考えてたりしたのですが。
なにげにひとりごと

ライトなラノベコンテストってのがライブドアブログであるらしい。

関係ないのだけど、ひょっとすると将来その書籍を「書評」するかもしれないという意味で、ちょこっと取り上げてみる。来たれライトノベル小説家! livedoor Blogで“ライトなラノベコンテスト”開催します!|livedoor Blog 開発...