クラウド

なにげにひとりごと

日経ビジネスオンラインの「つなぐIT(第一回)」お題をくそまじめに考えてみる。 #tsunagu

「つなぐIT」を使い倒す クラウドサービスやモバイル機器は「つなぐ」ための道具です。困った状況に陥ったとき、あなたならどう使いますか。日経ビジネスオンライン読者の皆様と考えていきます。ちょっと考えてみたのですが、ものすごくシビアな状況なんで...
Willcom

ウィルコムのメールがGmail or Yahooメールのカスタム版に置き換えられる…と仮定してみた。#willcom

一応言っときますが、そういう予定は現状ではどこからも発表されていません。噂も聞きませんから、単なる私の妄想です。ですが、ウィルコムの利用者が多くなったからか、それを標的にするSPAMメールも多くなってきました。他社に比べて、迷惑メール対策が...
モバイル

あんまり小さすぎるのも…(USBメモリ型、たった21グラムのAndroid端末「Cotton Candy」)

持ち歩いて、落として頭を抱えている…って記事が書けそうだ…USBメモリ型、たった21グラムのAndroid端末「Cotton Candy」 : ギズモード・ジャパン確かに、PCなりを置いている場所を往復する人ならちょうどいいかもしれないけど...
なにげにひとりごと

これだけ社会問題になってるんだからさ…

いっそ、「規制しろ」って言うんじゃなくて、逆転の発想で、ゲームに「仕事」織り込んだらどうなんだろう。【2ch】ニュー速クオリティ:大阪の無職(29) 生活保護でケータイのゲーム。 「有利に進めるためには、お金を使わざるを得ない」で、ちゃんと...
気になるニュース

うむむ…ゲームもクラウドベースの時代になってくるのかな…。

世界的には、そういうサービスが既にいくつかあって、一部は日本にも上陸して(最近聞かないけど…)はいるのだけど、本格的にというのはコレが初めてになるのかな…。【TGS 2011】 NHN Japan、クラウドゲーミングサービス「ジークラウド」...
気になるなにか(笑

容量無制限、月額10ドルのストレージ、Bitcase。

しばらくしてサイトを見たら、料金体系が変わってたとかいうのはありそうだ。Bitcasa、容量無制限のクラウドディスクが月額10ドルでクラウドがあなたのハードディスクになる。それも、たったの何十ギガバイトでもテラバイトでもペタバイトでさえなく...
なにげにひとりごと

まさか、ニコニコ動画が「ラジオ」とはね….

このブログで「ねとらじかみしばい」をちょっと妄想してみた。で、ねとらじ+静止画のサービスがあってもいいのでは?と書いてたのもあるけど、ニコ動っぽいストリーミングラジオは、ネットラジオサービスで老舗の「ねとらじ」を運営しているライブドアがきっ...
LINE Corp

ライブドア、笑いにギアチェンジ?–新喜劇サービス「ぽこぽこヘッド」を3月提供。島木譲二がプロデュース

2005年のニッポン放送の敵対買収報道、翌年のライブドア騒動で、メディアへの露出を減らしてきたライブドアだが、再びその世界に参入する?ライブドアは18日、新喜劇サービス「ぽこぽこヘッド」を3月に提供を開始すると発表した。プロデューサーによし...
気になるなにか(笑

量り売りっていう表現が好きです。でもぞうs(ry

サーバを計り売り--エクシード、リソースを増減できる仮想サーバサービス展開 - OS/プラットフォーム - ZDNet Japan海外勢のクラウドサービスに押されてか、日本でも「つかった分だけ」という仮想サーバサービスが展開されるらしい。必...
なにげにひとりごと

ぱんださん….

常に最新状態であり続けるアンチウイルスソフト『Panda Cloud Antivirus』 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディアアンチウイルスソフトって、値段は安いものから高いものま...