livedoor ブログ 正直なところライブドアブログが将来どうなるかは考えたくない。 「そうなったら、せめてトップページのURLだけでも維持できるように」という意味で(一時期、ライブドアブログ提供のサブドメインで試用してた時期はあるのだけども)独自ドメインにしている訳で。先日からのアダルトカテゴリーの件でもあるように(現在進... 2012.05.08 livedoor ブログ
なにげにひとりごと ちなみにみなさんは、どこのブログASPがお勧めなんでしょうか。 いえ、ね。今すぐ移転すると言う訳でも無いし、割と気分って変わりやすいものだから、ライブドアブログのアプローチが変われば「え?私そんなこと言ってた?」と言わんがばかりに普通にそのまま使ってるんだろうけど、…現状としては、まだ昨日ながながと書い... 2012.05.02 なにげにひとりごと
livedoor ブログ このブログには(今のところ)関係ないのですが気にくわない事。 (この記事中の新制限についてはアダルトカテゴリーについてです。一般カテゴリーについては、2012/5/1現在においてはそのような予定はないようです。)アダルトにある程度の制限があるのは当然だとは思うのですよ…。【重要】アダルトカテゴリブログ... 2012.05.01 livedoor ブログ
livedoor ブログ まあ、未来のことは誰にも判りませんからねぇ… まあ、営利を追求している民間会社ですから…。どうなんでしょうね…ソレはソレ。 コレはコレ。:大丈夫ですよね?>livedoor - livedoor Blog(ブログ)livedoorって、いつまでブログサービスを続けるんだろう? 2012.03.28 livedoor ブログ
なにげにひとりごと 例の件と、このブログのポリシーについて。 先日、Newsポストセブンの記事について反応した記事を書いた訳ですが、その記事を送信してから、ふといろいろなブログをみていると、その記事が嘘ではないかというブログを見かけました。そのブログに書かれてくる事は、割と詳しくて(そのブログも転載だ... 2012.03.16 なにげにひとりごと
[B]ダレットにある後藤さんの隠れ家 2012年です。 年が変わりました。旧年中も片手の指も余るほどしか更新しておりませんが、…どうしましょうかね。このブログ。カプコンさんのサービス内のブログなのでゲームの話はすればいいんだと思いますが、特に思いつきません。旧年中に任天堂3DSのゲームもある程度... 2012.01.01 [B]ダレットにある後藤さんの隠れ家
livedoor ブログ pixivブログが終了するとの事で…。#livedoorblog …いや、新生livedoor Blog ASPの第一弾だけに、絵も描きやしないのにpixivに登録したアカウントが私にもありましてね…。ふと思ったのが、ライブドア(まだNHNJapanにはなってないはず)は何故、ワンタッチで他のアカウントに... 2011.11.12 livedoor ブログ
livedoor ブログ あんまり有料プランとしてのPROってメリット無いですよね… #livedoorblog PROにしないと使えない機能であったアクセス解析は全ユーザーに解放されましたし、独自ドメインにメリットを感じている人を除いては特に利点はないですよね…と。ただ、もし万が一アダルトカテゴリーに所属するブログを作られている場合は、有料プランでな... 2011.10.24 livedoor ブログ
なにげにひとりごと このブログの事。 まあ、面白くも無い話だけど、すぐページを閉じちゃってもいいや。もともと、このブログ…とはいっても、はてなダイアリーを使ってた期間がわずかにあるのだけども、割と始めた理由は単純で、「実際日記を書き始めたとして私は何日坊主なのか」。その当初の記... 2011.10.24 なにげにひとりごと
なにげにひとりごと FFFTP、有志らで開発継続。だって。 ブログがメインになって、私自身FTPでブログを更新する事がめっきり少なくなった昨今ですが、長くお世話になっていた、すでに作者による開発が終了しているFFFTPが有志のみなさんにより開発が再開されたとの事。…実際、最近はほとんど使って無くって... 2011.10.12 なにげにひとりごと